SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

スクランブルエッグと燻製あらびきブラックペッパー

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
エスビーブログの最新記事「エスビー食品はまさに「個性のミックススパイス」! 個を大切にする多様性のある職場」はご覧いただけましたでしょうか?
今回の記事は人事総務室で新卒採用を担当している森さんが登場。お仕事内容、エスビー食品で働く面白さなど、様々なお話を伺いました。

今回のフォトレポートでは、森さんおすすめの「スクランブルエッグと燻製あらびきブラックペッパー」レシピをご紹介します!

「スクランブルエッグと燻製あらびきブラックペッパー」

■材料(2人分)  
卵  3個
生クリーム 大さじ1
塩  小さじ1/4
バター 10g
S&B 燻製あらびきブラックペッパー 適量

■作り方
【1】ボウルに卵を割り入れ、生クリーム、塩を合わせてよく溶きほぐします。
【2】【1】のボウルを湯せんにかけます。卵液のフチが固まったら、泡立て器でやさしく全体をかき混ぜます。
【3】半熟になったら弱火で混ぜ、7-8割ほど固まったら湯せんを外し、バターを加えて軽く混ぜ合わせます。
【4】器に盛り、燻製あらびきブラックペッパーをかけます。

■メモ
均一に火が入るよう、湯せんにかけている時は絶えず泡立て器でかき混ぜます。やさしく全体を混ぜてください。

森さんコメント💬】
燻製ブラックペッパーを仕上げに振りかける”だけ”なのですが、そのひと手間をかけたくなる一品です。
シンプルな料理だからこそ香りが際立ちます。普段のスクランブルエッグとは一味違う表情をぜひお楽しみください!

ブラックペッパー
野性的で爽やかな香りと、ピリッとした強い辛みが特徴。特に牛肉や青魚、乳製品など、匂いの強い食材や、味の濃いものによく合います。また、ハッシュドポテトや雑炊など、淡白な味わいの料理に用いると、アクセントとしておいしさを引き立てます。
コメントする
20 件の返信 (新着順)
sarisari
2025/03/09 16:02

おいしそう。作ってみたいです。

万年おじさん
2025/03/08 22:17

とても美味しそうですね!配色も最高で食欲も進みますね。

えすぴー
2025/03/08 08:57

美味しそう🤤

私もブラックペッパー大好きです❤️

みゆう
2025/03/07 11:20

ホテルの朝食みたいなスクランブル。作ってみたい。

みく
2025/03/07 10:22

あ、フライパンで作る作り方じゃないんだぁ~
湯煎で作るのですね。
生クリームも入れた事無かったな。
ブラックペッパー燻製のもあるのですね。
初めて知りました。

atsubuan
2025/03/07 09:38

燻製ブラックペッパー使ったことがありませんでした。
トロンとしたスクランブルエッグにふりかけると、より風味を楽しめそうで使ってみたくなりました。

☆えり★
2025/03/07 09:26

出た~!生クリーム大さじ1!🤣
今こういうレシピ、一部で話題になってますよ(笑)

めるすー
2025/03/07 09:23

優雅な素敵な作り方のスクランブルエッグですねぇ♡
レンチンより卵が喜びそうです♪
燻製ブラックペッパーの存在を知らなかったです。探してみます♪

atsusi001
2025/03/07 09:12

とても美味しそうです。毎日食べたくなる。

ぽんた
2025/03/07 09:09

燻製ブラックペッパーでよりインパクトある深い味わいになっていいですね✨