フォトレポート

りりこ
2025/08/25 13:42

カレー焼きそば2

先日、カレー屋さんの焼きそばを家で再現したくて作りましたが、再チャレンジしました。

 

前回、赤缶のスティックを加えて、何が足りないかわかってきたので。

お店の味に近づいてきたので、レシピを残します。

 

🍴材料 3人分

 

焼きそば(袋の生麺でソース付きのもの)3人分

キャベツ.  1/8個

豚ひき肉 100グラム

エスビー 赤缶スティック 2本

エスビー クミンパウダー 適量

サラダ油 大さじ1

 

🍴作り方

 

①麺は、レンジで30秒ほど温める。

 キャベツはざく切り。

②フライパンに油を入れてひき肉を炒めます。

 色がかわったら、クミンパウダーをお好み量

 (3フリぐらい)を入れて、さらに炒め、 

 キャベツを加えてしんなりしたら、

 赤缶スティ ックを入れて具材に

 カレー味をつけます。

③①の袋麺を加えて、めんをほぐし、添付の

 ソースを加えて出来上がりです。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)

りりこさん、こんにちは!
理想のカレー焼きそばの探求、面白いです👀✨
とっても美味しそうですね♪


りりこ
2025/08/28 13:08

コメントありがとうございます。
味の探求は、とても楽しかったです。
最初は何をどうするか迷いましたが、作ってみてなにが足りないかを考えて、理想の味に近づけていきました。
お店の焼きそばを食べるとまだまだ足りないスパイスがあると思いますが、今の味に満足している間はこの味で食べ続けたいです。

たか125
2025/08/27 06:33

カレー焼きそば美味しいでしょうね。


りりこ
2025/08/27 12:33

ありがとうございます。
病みつきになる味です。
機会があったら、召し上がってください。

みきママ
2025/08/25 22:54

めちゃ美味しそうですね


りりこ
2025/08/26 10:00

コメントありがとうございます。

紅しょうがを混ぜて食べると最高に美味しいです。

あくあ
2025/08/25 22:11

レシピの再現ですか、すごいです✨️


りりこ
2025/08/26 09:12

コメントありがとうございます。

実は、春に働いた会社のそばにあるカレー屋さんのメニューで、一緒に働いている方々と週に何度も焼きそばを食べてしまうくらい通ってしまいました。
すごく病みつきになる味で、今は、食べることができなくて、どうしても再現したくなったんです。
まだ足りないスパイスもあると思いますが、ほぼほぼ、自分で満足できるところまできたので、これで、当分楽しもうと思っています。
長くなってしまいました。

あくあ
2025/08/26 09:42

とんでもございません、お手紙みたいでうれしいです。
かなりの頻度ですね!そんなにおいしい焼きそばだったのですね❤️
私も、閉店してしまい食べられない思い出の味があるので、お気持ちよくわかります

私も味が気になるのでレシピ保存させていただいて作ろうと思います❤(ӦvӦ。)

りりこ
2025/08/26 10:04

ありがとうございます。
保存して頂けるなんて光栄です。
もしよかったら作ってくださいね。
出来上がった焼きそばに紅しょうがを加えて食べるともっと美味しいです。

りりこ
2025/08/25 15:12

ありがとうございます😊

簡単なので、ぜひ、機会があったら試してみてください。

ひつじ
2025/08/25 14:33

とても美味しそうです!!