SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ガスコンロのグリル機能でタンドリーチキンを作りました

ビルトインガスコンロのお魚焼きグリルでタンドリーチキンを作りました🍗

今まではオーブンで焼いていましたが、今回初のグリル調理に挑戦🤗

骨つきのもも肉に塩と胡椒・赤缶カレー・チューブにんにくを揉み込んでしばらくなじませ、グリルで焼きました👩‍🍳

オーブン調理と比べて焼き上がりが早く、余分な脂が落ちるので、時短&ヘルシーな仕上がりになりました🙆‍♀️

皮目はパリッと身はジューシーで美味しいタンドリーチキンが出来ました😋

カレー粉
配合は様々ですが、日本で市販されている主なカレー粉は、ターメリック、コリアンダー、クミン、唐辛子など、20~30種類のスパイスが混合されています。カレー料理に使われるほか、炒め物、揚げ物、煮物などの風味づけにも使え、素材を選ばずにほとんどのものと好相性です。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
にゃんtaro
2024/11/21 11:22

皮目パリッといいですね〜♪


ありがとうございます😊
オーブンより皮はパリッと焼き上がりました👍

あこwithラッキーさん、こんにちは!
グリルでつくるタンドリーチキン、とっても美味しそうです♪
美味しそうな焼き目がついていますね✨


ありがとうございます😊
初めてのグリル料理、時短でヘルシーに仕上がって、いいところばかりでした✌️
これからはもっとグリルを活用しようと思いました😉

むっちゃん
2024/11/21 09:28

香ばしくて美味しそうですね
1足お先に
クリスマス気分♡


いつもクリスマスにはオーブンでチキンを焼いていましたが、今年のクリスマスはグリルで焼こうと思います🎄🎅✨

ミック
2024/11/21 08:23

美味しそうなタンドリーチキンですね。
カレー缶やスパイスが効いておいしそうですね。
皮目もパリッとジューシーで美味しそうです


ありがとうございます😊
初めてのグリル料理、時短でヘルシーに仕上がって、いいところばかりでした✌️
これからはもっとグリルを活用しようと思いました😉