taku
2024/07/03 18:23
厚揚げの煮浸し
調理時間:休み時間入れて60分
■材料(1〜2人分)
厚揚げ小6個 約250g
砂糖 30g☆
和風出汁粉末又は顆粒 大さじ1☆
水 350ml☆
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ 2
お好みで、五香粉 大さじ 1
■作り方
【 1 】沸騰したお湯に入れてしっかり湯通し
【 2 】流水で油を流す
【 3 】切れ目を十字に入れる
【4】厚揚げと☆を鍋に入れて沸騰させ、5分煮たら中火に、酒、みりん、醤油を入れて落し蓋をし、煮詰める
【5】半分くらい煮詰めたら火を止め、一旦冷ます
【6】最後に強火で煮汁を飛ばす直前まで
【 7 】お好みで、食べる直前に五香粉を
★レシピのポイント
手間かかりますが、煮汁をかけながら、時々天地返しを。最後の強火で焦がさないように。小さく深い鍋の方が良く滲みます。冷めても美味いです♡
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示和風の厚揚げの煮浸しかと思ったら最後は五香粉でスパイシーになりますね😋
とってもおいしそうです^ ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示厚揚げの煮びたしおいしそうですね。
五香粉と厚揚げの組み合わせ初めてです、どんな味になるのかしら
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイシーな厚揚げ煮浸しおいしそう!😊