フォトレポート

💠ぶりのアラの煮付け

💠鰤のアラをシナモンとヒハツで煮付けにしました〜♪

 

鰤のアラを見つけたので…焼こうか?煮付けか?ぶり大根?

 

いつもとちょっと変えて鰤のアラは綺麗に洗い

グレープシードオイルで両面を焼き

ホワイトワイン(料理酒でOK)大さじ1をフライパンに入れて高温でアルコール分を飛ばし

シナモンPヒハツPを振りかけ

砂糖(黒砂糖パウダー)と醤油、水を入れ沸騰したら全体に絡めて出来上がり〜

 

いつもとは違うスパイスの香りの鰤のアラの煮付け〜

シナモンとヒハツの香りが煮付けにあって美味しかった😄

  ⚠️Pはパウダーの事です

ポイント

煮過ぎないこと、

魚は煮過ぎ焼き過ぎると身が硬くて美味しさ半減〰️

ヒハツ/ロングペッパー
こしょうと同じ辛み成分ピペリンを含み、ピリッとした辛みがありますが、香りはこしょうとは異なり、ほのかに甘く爽快。インドやインドネシアで、肉料理やカレーなどによく使われます。日本では、沖縄本島や宮古八重山諸島で古くから栽培・自生し、豚肉料理や沖縄そばの薬味に利用されています。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
鰤のアラもスパイスで美味しく召し上がれますね👀✨
とっても美味しそうです♪


事務局さまコメントありがとうございます😀
ふと甘じょっぱいお料理にシナモンは良いかも〜とヒハツと一緒に振りかけたら美味しかったです😍

えのりん
2025/11/09 18:35

ブリにシナモンはかっこええ!

ふっくらブリとシナモンを食べたーい🎣


えのりんさんコメントありがとうございます😀
うわぁ〰️かっこええって〜褒められて嬉しい😆
ぶりのアラなんですが…ふと思いつくとあと先考えずにやっちゃうので…
夫がネックだったけど…うまくかわせた〰️
クンクン匂いを嗅いで…「なんかスパイス入れた?」
「うん!胡椒入れた〰️❣」
ケケケ、ヒハツもロングペッパーだからネ😁
シナモンって不思議なスパイス、だって食べ進んで慣れると感じなくなるんだ〜逆に今までで一番美味しかった💕な〜んてね キャハ

えのりん
2025/11/09 22:22

トンボノメガネさん、

旦那さんは気づいてらっしゃるけど、トンボノメガネさんが一生懸命作ったから召し上がっているのかもです♡

ハハハ〰️😂そっか〰️
もしかして…気づいてんのかなぁ〰️⁉️
敵もさる物ひっかくもの⁉️🤣

えすぴー
2025/11/09 16:36

すごく彩りがいいので、お肉かと🥩
ぶり🐟だったとは‥ステキ💓


エスピーさんコメントありがとうございます😀
鰤の背骨の周りが多いアラだったので、食べられる量も少ないので冒険出来ました〜😁
ネックは夫だったんですが…
クンクン匂いを嗅いで「なんかスパイスを使った?」と質問されて「うん、胡椒使った〰️😀」
って〰️ヒハツはロングペッパーだから「胡椒」😁✌️
シナモンは食べてると匂いに慣れちゃうのか…夫もパクパク完食でした~とっても美味しかったです😋

あくあ
2025/11/09 15:20

アラ美味しいですよね〜😊スパイスとアラの組み合わせ、新鮮です✨


あくあさんコメントありがとうございます😀
ハタ❗️と思いつくと直ぐに実行しちゃう悪いクセ〰️
ネックは夫だったんですんが…
クンクン匂いを嗅いで「なんかスパイスを使った?」と質問されて「うん、胡椒使った〰️」
って〰️ヒハツはロングペッパーだから「胡椒」😁✌️
シナモンは食べてると匂いに慣れちゃうのか…パクパク完食でした~美味しかったです😋

むっちゃん
2025/11/09 11:27

シナモンこんな使い方もあるんですね
シナモン好きなんですけどね
まだ1度も使ってないです😅
Pはパッと使えよ〜Pだと思っていたので
注釈つけていただいて良かったです✨️


むっちゃんコメントありがとうございます😀
ネックは夫だったんですが…
ふと…私の頭の中で甘じょっぱい煮物にも砂糖にシナモン+ヒハツ=にっき?
  ↓
思いついた🤔らあと先考えずに実行してしまう悪いクセ💦
シナモンとヒハツをパッパッパーと振りかけて…味見したら美味しい〜
夫は「なんかスパイスを入れた?」とクンクン匂いを嗅ぎながら疑心暗鬼な顔をしてたけど…
私が「うん胡椒を入れた〜♪」と
だってヒハツ=ロング胡椒〰️😁
言うと…美味しい❣美味しい❣と…
「今までよりも美味しい〜♪」と完食😋
🤣✌️シナモンって食べてるうちに慣れちゃう?不思議なスパイス😉
P=パッと使えよ〜🤣
そうそうパッパカ使って〰️というより、ドッパッと振りかけたけどね〰️😁

izuみん♡
2025/11/09 10:13

鰤のあらを「シナモン」と「ヒハツ」で煮付けられたのですね🌟
皆さんのコメント同様で申し訳ないのですが、
かなりの衝撃&驚きです( ゚Д゚)🌟

凡人の私なら臭みや香りづけに生姜を入れてしまうのですが、
✨トンボノメガネさんの発想力がすごくて✨
お料理の定義の壁をぶっ壊してしまうほどのアイディアに拍手です👏


izuみん♡さんコメントありがとうございます😁
ですョネ〰️😱
拍手なんて〰️とっても嬉しいです😆
夫が食べないかも?〰️だったんですが…
ふと…私の頭の中でどうかなぁ🤔
甘じょっぱい煮物にもシナモン+ヒハツ=にっきみたいなぁ〰️?
  ↓
思いついたらあと先考えずに実行してしまう悪いクセ😅
シナモンとヒハツをパッパッパーと振りかけて…出来上がった鰤を
食べたら美味しい〜😉
夫は「なんかスパイスを入れた?」とクンクン匂いを嗅ぎながら疑心暗鬼な顔をしてたけど…
私が「うん胡椒を入れた〜♪」と言うと…魔法にかかったかのように美味しい❣美味しい❣と…
「今までよりも美味しい〜♪」と完食😋
だってヒハツ=ロング胡椒だもん😁🤣✌️

恵子
2025/11/09 09:35

鰤は照り焼きが定番。魚臭さが少し気になっていました。
シナモンもヒハツも持っていますが、それを使って煮る発想は全くありませんでした。さすがです!


恵子さんコメントありがとうございます😁
ネックは夫だったんですが…
ふと…私の頭の中でどうかなぁ🤔
甘じょっぱい煮物にもシナモン+ヒハツ=にっき?
  ↓
思いついたらあと先考えずに実行してしまう悪いクセ😅
シナモンとヒハツをパッパッパーと振りかけて…味見したら美味しい〜
夫は「なんかスパイスを入れた?」とクンクン匂いを嗅ぎながら疑心暗鬼な顔をしてたけど…
私が「うん胡椒を入れた〜♪」と言うと…美味しい❣美味しい❣と…
「今までよりも美味しい〜♪」と完食😋
だってヒハツ=胡椒😁🤣

追伸です
さすが、って言って貰えてありがとうございま〜す😍
とっても嬉しいです😆

ミック
2025/11/09 07:38

鰤のアラの煮付けおいしそうですね
スパイスが効いた煮付けは初めてです
勉強になりました


ミックさんコメントありがとうございます😀
ネックは夫だったんですが…
ふと…私の頭の中でどうかなぁ🤔
甘じょっぱい煮物にもシナモン+ヒハツ=にっき?
  ↓
思いついたらあと先考えずに実行してしまう悪いクセ😁
シナモンとヒハツをパッパッパーと振りかけて…
出来上がったらイケる
夫は「なんかスパイスを入れた?」と疑心暗鬼な顔をしてたけど…
「うん胡椒を入れた〜♪」と言うとパクパク美味しい❣美味しい❣と…
今までよりも美味しい〜♪と完食😋
だってヒハツ=胡椒😁🤣

あ~、ビール飲みたくなりましたよ〜🍻


ふえるなんぢによさんコメントありがとうございま〜す😄
やはり🍻が飲みたくなる香りの発想〜😁
イヤ〰️どうかなぁ?🤔
ふと…私の頭の中で
甘じょっぱい煮物にもシナモン+ヒハツ=にっき?
  ↓
思いついたらあと先考えずに実行してしまう悪いクセ😁
シナモンとヒハツをパッパッパーと振りかけて…
出来上がったらイケるイケる
夫はなんかスパイスを入れた?と疑心暗鬼な顔をしてたけど…
うん胡椒を入れた〜♪と言うとパクパク美味しい❣美味しい❣と…
今までよりも美味しい〜♪と完食😋

よいよい、思い立ったら吉日です🤣

🤣👍
ヒハツ=胡椒⁉️😁
胡椒と言えば納得しました〰️👌

確かにヒハツはクローブと黒胡椒を混ぜたような香りがするかもですね〜🙄
ちょい苦手です😬

ふえるなんぢによさんはヒハツはちょい苦手〰️なんですネ〜
ヒハツとシナモンを一緒に使ってると両方パッパ、くらいですが
にっきの香り…
小さい時に祖父が出張のお土産ににっきがたっぷりかかった黒飴(榮太郎飴)を食べてたから懐かしい香りなのかも?です😅

あはっ、懐かしの榮太郎飴✨
わたしは浅田飴のニッキを思い起こしました〜🙂

浅田飴は食べたこと無くて…
昔々は榮太郎飴がだ~いすき、梅干し味が黄色と赤の飴が好きで今でもたまに買います〜💕

榮太郎飴はやっぱ抹茶味かな…😄

そうだ〜 ❣ 抹茶を忘れてた〰️😅
抹茶も好きだった〜💕今度買おう〜♪