SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

餃子にしたよ。

夕飯はホットプレートで

餃子50個作りました。

中身の調味料はエスビーさんの

にんにくチューブに

ブラックペッパー等も入っています。

 

いつもならばホットプレートの

ズラーッと並べた餃子撮影なのですが…

 

今回は…つけダレ。

我が家は自分なりにお好きなようにと

好きなように作ります。

 

今、以前から皆さんに言っている

ヒハツに興味ありありと…

酢胡椒ならぬ

酢ヒハツ。

 

少し食べただけで

体がホカホカしてくるので

これからの時期に最適かもしれないなぁと

 

自分の食生活の中に何でもひとふり

取り入れたいなと

思い感じているところです。

 

 

ヒハツ/ロングペッパー
こしょうと同じ辛み成分ピペリンを含み、ピリッとした辛みがありますが、香りはこしょうとは異なり、ほのかに甘く爽快。インドやインドネシアで、肉料理やカレーなどによく使われます。日本では、沖縄本島や宮古八重山諸島で古くから栽培・自生し、豚肉料理や沖縄そばの薬味に利用されています。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

大きい餃子❤️大好きです(^o^)
冷え性なのでヒハツで血行促進できたらいいなぁ
ちょっと探しに行ってきます🎵


まあちみんさんこんばんは
大判の餃子🥟🥟🥟私も大好きです。

小さいと食べた気しないのと
作るの大変でしょう…
だ*か*らもち粉入りの皮でガッツリ食べますよ。

温活 この冬みんなでやりましょう。
ほかほか
身体は温めなきゃだめです。
冷えは禁物です。

みく
2024/11/11 18:15

ヒハツというスパイス初めて知りました。
代謝を促進する効用があるみたいで、冷え性などの血圧の改善に役立つらしいですね。
胡椒の類になるのですか。
普通の胡椒として使えば良いのかしら。
今度探してみます。
それにしても美味しそうな餃子🥟ですこと。
底面積が大きいので、具材がパンパンに入ってそうですね。


みくさん、エスビーさんでもサプリにもなっています。足にむくみも夕方からはでるので血行促進できたらよいなぁとおもい今、はじめています。胡椒と同じように使うのですが少しのクセがあります。私は全くきになりませんし良い香りと…沖縄等では普通に使っているとのことですので毎日の中にでも取り入れられたらと思いやりだしました。食べるとほかほかします。

餃子は大判がすきです。
シッカリ具材入れますよ。(笑)
(♡ˊ艸ˋ)♬*(´꒳`❀)ウフフ♡

u
2024/11/11 17:46

もっちりと大きくてとてもおいしそうな餃子ですね〜
いろんな薬味で楽しめるのもよしりん家ならではですね!
ヒハツ使ったことないんですよ…
食べてみたいです😊


中身もパンパンで大判の皮、もち粉入りの皮です。いろんなメーカーさんためしてみたのですがこれがやっぱりもっちりして美味しくて皮はこの一択です。
 
皮も作ればよいのですがねぇ。

u
2024/11/12 21:41

大判のもち粉入りなんですね
自分で作ると大変そうですよね
大きな餃子は大満足ですね
よしりん家のお店顔負けの餃子食べたいです😋

お口に合うかどうか心配だわぁ
Σ(゚∀゚ノ)ノꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あははは!

美凛(よしりん)さん、こんにちは!
餃子の焼き目が完璧ですね👀✨
酢ヒハツ、とっても面白いです♪
コミュニティの皆さまの中でヒハツが続々と登場するようになって嬉しいです!


事務局さま

購入してからブラックペッパーと同じように『ヒハツ』気軽に使えるようになりました。
身体がホカホカしますのでヒハツのおかげかな?と…
どうなのかしら?と…🤔
おもうだけじゃなく
やはり何でも行動、実践って大事ですね。すぐに答え合わせではなくても
気長に気楽に楽しんで使ってみます。

こないだのマサラチャイもその後色々
楽しんで作っては飲んでます。レシピ基本から幅を広げてこの冬寒い時期楽しんでみたいと思います。目指すはマサラチャイ屋さん?笑🤭💕✨

むっちゃん
2024/11/11 09:17

先日とうとうヒハツを手に入れました!
すごく楽しみです


むっちゃん今後のお話楽しみにしてます。胡椒のようにつかうだけ…ちょっぴりクセがあるかな?私は全然大丈夫でしたけどね。

にゃんtaro
2024/11/11 08:59

ヒハツ!使ったこと無いです!気になります!


食べるとほかほかしましたよ。
体温少しあがってれば良いですが…
これからの冬場の寒さ身体からほかほか
自分でできたら良いなとおもいつかってみようかとおもってます。少しでも軽減できたらと…。♪( 'ω' و(و "♪( 'ω' و(و "♪( 'ω' و(و "

ミック
2024/11/11 07:55

ヒハツよいですね~


ミックさんはつかっていますか?
良いのですね…。
私はまだ始めたばかりなので良し悪しの答えはこれからです。

ミック
2024/11/11 09:34

こちらでは見かけたことがなく
使用してみたいと思っていました。

黒い蓋の種類なのでよーく見て見つけてみてください。どこでもドアあれば持っていってあげたいわぁ。

ミック
2024/11/11 10:25

大きなスーパーに行かないと見つからないかもしれないですね。
じっくり見てみます。

2024/11/11 07:08

ヒハツ、使った事ないです。
餃子作りお疲れ様でした~(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
私は酢コショウで餃子を食べますが今度、ヒハツ使ってみます!


舞さん酢こしょう美味しいですよねぇ
それに似せて酢ヒハツに挑戦してみました。胡椒のように使っていると言うのを聞いたので胡椒と同じようにと思って…食べたらほかほかしてきて朝までほかほかしています。そんな朝です。
足にむくみも出るので少しでも軽減できたらと…
ヒハツが良いと言いながらどうなのか?
自分で試してみようかと思ってます。
少しずつですがね…。

みきママ
2024/11/10 22:31

美味しそうですね


みきママさんいつもいろんなところで見ていただきありがとうございます。
餃子お好きですか?