SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

1cchie
2024/02/18 13:26

イカ刺し

 

まな板に斜めに置かないと入らない、大きなヤリイカ(剣先?)が売ってたので、

イカ刺しを作りました。

 

イカは身の表面よりも内部の方が甘みが強い。

 

そのため、隠し包丁や、身を水平に切り分ける方法で身の内部を外側に出し、イカの甘みを引き出してあげるのです。

 

隠し包丁を入れた最初の写真は、肉厚で弾力ある身の食感がよく、噛むと甘みを感じる。

 

身に薄く水平に包丁を走らせ、2枚に切り分けたものは、内部が表面に露呈している面積が大きいため、隠し包丁のものよりも甘みを強く感じる。

 

イカってワサビの辛味が強く感じられますよね。

この理由はイカには脂質が少ないため。

わさびの辛味成分であるアリルイソチアシアネートは脂質に溶け込みやすいため、脂質の少ない食品だと、辛味をダイレクトに強く感じられるんですよ。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
NORIピー
2024/02/19 19:14

イカ刺し美味しそうですね。盛り付け方も上品で、大変素晴らしいです。


1cchie
2024/02/19 21:07

ありがとうございます。
イカ刺し美味しいですよね。切り方の違いで驚く程に味が変わって、どちらの特徴も美味しかったです。

はっか
2024/02/18 17:28

大きなイカですね🦑イカのお寿司だけわさびの効きが良いですもんね。いつもツーンとしてしまいます。


1cchie
2024/02/19 21:08

イカのお寿司は少しわさび減らしといて欲しいですよねー