SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/11/23 02:04

鶏がら出汁の洋鍋

娘が遊びに来たので洋鍋に✨

 

昨日調達した鶏がらに

オーブンで焼きを入れて出汁を取り

一晩寝かせて冷蔵庫の具材を投入

 

洋鍋の具材の決め手はセロリ

あとは有り物野菜をゴロゴロ系で煮込んで

最後に手羽先を✨

 

鶏がら同様焼き目をつければ

香ばしさを演出できたのにと反省

 

出汁は

鶏がら、三種のコンソメ

ガーリック、ジンジャー

昆布、椎茸、マッシュルーム

 

鍋の香り付けには

ローズマリー

 

取り分け時に

エルブドプロバンスと

ホワイトペッパー

 

おかわりには

炊きたての薩摩芋ご飯にかけて

洋風おじやで頂きました😊

 

美味しいの一言は嬉しいものです♪

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/11/26 14:17

美味しいそうな手羽先の鍋ですね➰✨
パット見、カニ足⁉️と…もう一度見たら…やっぱり手羽先でした😅
焼きが入った鶏ガラ、美味しいんでしょうね🎵骨から出た出汁は美味しさ格段に違う〰️✨
裏のめし屋で待ってるわ〰️😁
手羽先、1本、2本…と投げ込んで〰️😍


taku
2024/11/28 03:09

富士山並みのビックリ座布団!投げ込みます(笑)
焼きが入った鶏がらで私の頭にも焼きが入り?手羽先に焼きを入れるの忘れました💦
焼き入れドミノ現象が焼きモキせず裏の飯屋に飛び火するよう、手羽先は焼きを入れてから投げ込みます(笑)

takuさん、オシイ‼️あと1分😣
(/ω\)キャーキャー😍🗻並みの座布団!?
登山好きじゃないけど、座布団の頂点目指せば、🗻の頂上まで…🙌
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ〰️焼き入り
手羽(テバ)、手早(テバ)焼く😁キャーッチ🙆裏飯屋〰️😄
私の頭?👀?は相当焼き回ってる〰️😣

taku
2024/11/29 04:40

座布団早くっ手羽(テバ)??

🤣〰️🤣待って〰️手羽〰️😰まだ5合目〰️😣座布団が〰️崩れる〰️😅

taku
2024/11/29 14:05

手羽(手早)い復旧に感謝感謝です♪

脱帽〰️🎩どころか…手バやくし過ぎて〰️カツラも取れちゃった〰️😱
😅み〰️た〰️な〰️⁉️🙅

takuさん、こんにちは!
これは美味しい鶏のお出汁がでていますね👀✨
さつま芋ごはんとの組み合わせも気になります♪


taku
2024/11/25 18:49

ありがとうございます🍁
鶏出汁はガラから取るとやはり違います♪
鶏出汁と甘〜い大き目の薩摩芋もナカナカです♪

むっちゃん
2024/11/23 09:57

娘さんの笑顔が目に浮かびます
美味しそう〜♡


taku
2024/11/23 19:20

ありがとうございます🍁
料理も話にも花が咲きます♪

ミック
2024/11/23 07:53

おいしそうな洋鍋ですね。
決め手はセロリなんですね~
初めてのお鍋ですがおいしそうですね。おいしいの一言もうれしいですね。


taku
2024/11/23 19:14

ありがとうございます。
面白いものでセロリ入れるといきなり洋風になります♪

あ〜、お湯割り飲みたくなりました〜♪


taku
2024/11/23 19:09

実は芋焼酎のお湯割り頂いてました😊

お、やっぱり!