フォトレポート

鶏ときのこの梅肉炊き込みご飯

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
本日は、秋にぴったりのおすすめ炊き込みごはんレシピをご紹介します🍂
鶏肉ときのこの旨みに梅のさわやかな風味がよく合うメニュー。
今回しめじを使いましたが、えのき、舞茸、しいたけなどお好みのきのこでお作りください✨

「鶏ときのこの梅肉炊き込みご飯」

■材料(4人分)調理時間60分
白米 2合
鶏肉 100g
しめじ 1/2パック(50g)
白だし 大さじ3
水   適量
S&B 梅肉 大さじ2
青じそ 適量

■作り方
【1】白米は洗ってザルに上げ、しっかりと水けをきります。鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにします。きのこは石づきを切り落として小房に分けます。
【2】炊飯器の内釜に白米、白だし、水を2合の目盛りまで入れ、梅肉を加えて混ぜます。鶏肉、きのこを加えて炊きます。
【3】炊き上がったらご飯と具を混ぜ合わせて器に盛り、せん切りにした青じそをのせ、お好みで梅肉を添えます。

鶏肉はもも肉でもむね肉でも美味しくお召し上がりいただけます。

しそ
和風料理によく合う、清涼感のある香りです。ひやむぎやうどんなどの麺類や、刺身、寿司、冷ややっこなどの薬味としてよく利用されます。花穂も葉と合わせて料理のあしらいや香りづけに使われます。
コメントする
9 件の返信 (新着順)
たか125
2025/09/28 06:32

炊き込みご飯美味しいですよね。
鶏ときのこの梅肉は大好きです。

ミック
2025/09/27 07:20

梅肉がアクセントになっておいしそうですね
炊き込みごはんが美味しい季節になりましたね

綿菓子
2025/09/26 18:04

美味しそうですね✨
色んなキノコで作ってみたいです🍚✨

みきママ
2025/09/26 15:25

美味しそうですね

まーろん
2025/09/26 14:59

どうにかしたかった備蓄米で作ってみます🍚
新米はまだ先になりそうです

tototoww
2025/09/26 12:00

秋は、炊き込みご飯を食べたくなるので、
やってみたいです。
梅肉の使い道・・・なるほど。

ゆうゆ
2025/09/26 11:58

梅肉と青じそがさわやかで美味しそうですね😋
お箸が進みそうです🥢

akatonbo
2025/09/26 10:47

「鶏ときのこの梅肉炊き込みご飯」を作ります。
ありがとうございます。

ai
2025/09/26 09:54

梅と紫蘇の組み合わせ好きです
酢飯や混ぜご飯に使ってます


akatonbo
2025/09/26 10:49

おいしそうですね。