ゆみたろう
スティックスパイスアンバサダー
2024/10/21 14:59
玉子の白身のパン粉焼き
【玉子の白身のパン粉焼き】
めちゃくちゃ映えない画像を投下します。
カスタードクリームを作ると卵白が余る。
それを冷凍して4個分くらいにはなったかな。
(タッパーに入れて冷凍して
卵白が出たらその上に流し込みまた冷凍。
それを繰り返してある程度たまったら
しゃーないから食べるか〜って。)
その卵白をこびりつかないフライパンにパン粉をテキトーにばら撒きその上に流す。
火が入って来たら周囲から油を少し加える。
油がないとおいしくない。
上面にもパン粉をふる。
ひっくり返す。好みで油を加えてこんがりと焼く。
好みでソース、マヨネーズ、一味唐辛子、青のりなどをかけるともうこれはグルテンフリーお好み焼きです。(ホントかよ)
これ、元々は玉子カツと言って玉子1個で作ってたのが大好きだったんだけど卵白だけでもめちゃくちゃおいしいと思いました。卵白だけなら4個分でも罪悪感はない。
気のせいだとは思いますが。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美しいお好み焼きに見えました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうですね。
卵白もこのように食べたらおいしそうですね。
たまにあまることがあるので参考になりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気のせいだとは思いますが~
OKとは思いますが・・・マヨ+ソースの取りすぎは???
でも、これが無いと・・・決まらない、ですね~ (^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゆみたろうさん、こんにちは!
卵白を使用したパン粉焼き、とっても面白いですね👀✨
ソースをかければおつまみですが、スイーツにもなりそうなとってもワクワクするレシピですね♪