フォトレポート

ほーりー
2025/05/28 14:10

我が家の月桂樹🌿

わりと消費が多いのでお招きした月桂樹🌿

生の状態だとそれほど香りませんが、乾燥させると一気に芳醇な香りを放ちます。

 

ちなみに、月桂樹は和名、ローリエは仏名、ローレル.ベイリーブスは英名だそうです(さっき調べた👀)

ローレル
上品で清々しい香りをもちます。ホールタイプは煮込み料理、ピクルス、マリネなどに用いられ、素材の臭みを和らげ上品な香りに仕上げるのに役立ちます。爽やかな風味は菓子類にも合い、特に乳製品を使ったプリンやパンプディングと好相性です。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
ローズマリー
2025/06/05 12:20

料理でローリエ🌿をよく使うので、栽培に挑戦してみたいと思っていました

又生の香りも気になって👀いたのですが、生は香りがあまりしないのですね

情報ありがとうございます


ほーりー
2025/06/07 03:47

家に1本あるとステキですよね🎄

最初クンクンしても期待する香りじゃなかったので、あれ?これほんとにローリエ?と思ったくらいです。

ローズマリーとかはちょっと触れただけで手や服に香りが移りますが、その感覚で接すると少し拍子抜けな感じです。(もしかすると樹の年齢や個体差も関係しているのかもしれません)

ほーりーさん、こんにちは!
おうちに月桂樹、とっても素敵です👀✨
ぜひ楽しんでくださいね♪


ほーりー
2025/05/28 22:41

月桂樹はどうしても自宅で育ててみたかった樹種なので、末永く大切にしようとおもいます😌