SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

はじめてのポークチャップ🐷

豚の生姜焼きをつくろうと思っていた日の朝。

どこか忘れたけれど「ポークチャップ」のレシピが流れてきました。

 

🤔そういえばお店で食べたことあるかも?

と気になり、新玉ねぎを使って作りました。

まずお肉に「味つき塩こしょう」でしっかりと下味をつけて調理。

 

非常に美味しくて✨✨

私の中で今後どちらを作るか悩ましい、半分づつ食べたいメニューとなりました☺️

コメントする
6 件の返信 (新着順)
koto
2024/04/07 17:15

御飯が進みますね。 !(^^)!

チアスマイル
2024/04/07 16:40

美味しそうですね♪

ひまムスメ
2024/04/07 09:19

美味しそうな盛り付けですね。

みきママ
2024/04/06 23:26

やはり素敵なお料理に盛り付け。
セレブですね

ざくちゃん
2024/04/06 15:03

「ポークチャップ」懐かしい~子供の頃食べた記憶があります😊
ご飯もパンもありですね!麺もいいなぁ~♪

ミック
2024/04/06 11:44

美味しそうなポークチャップですね。
名前は知っていましたが食べたことがないです、
悩むほどのおいしさなのですね、食いしん坊なので半々で食べたいですね。笑


勝どき太郎
2024/04/06 12:00

生姜焼き ポークチャップ 共通点は 「美味しい」です(^_-)-☆ 
前者はご飯 後者はパンかな(でもないか) 
またまた 気になる 後方に僅かUPの麺です~ こちらも次回紹介かな

ミック
2024/04/07 07:23

私は恥ずかしながらしょうが焼きもほとんど作りません、実家で食べたことがなかったのでなじみがなく主人も隣の県でしたが食べたことがなかったので家では作らないです、青森においしいタレがありスタミ〇源というタレでお肉を食べていたのでお肉や野菜炒めでもこのタレをつかって食べることが多いです。またまた気になる麺ですね。笑