SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ホタテの漬け丼〜コリアンダー醤油風味〜

スティックスパイスアンバサダーの1月のミッションは『エスビー食品考案のレシピを作ってみよう!』です。

提供していただいた4つのご当地メニューレシピの中から、次は【宮城】サーモンの漬け丼〜コリアンダー醤油風味〜を選びました(・∀・) 

前回の投稿はこちら→https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/0vefdvdgjzpejfpi

宮城の名産品「サーモン」を使ったレシピという事です…が…ごめんなさい、実はわたし、生魚が食べられなくて…。ホタテで代用して作ってみました。

まずはコリアンダー醤油を作ります。耐熱容器に醤油大さじ4、スティックスパイス コリアンダー1本、酒小さじ2、みりん小さじ2を入れてレンジで40秒加熱させます。このお醤油に刺身用ホタテを両面数分漬けました。

食べやすく、喉の奥で香る感じ。お上品なお醤油です。ホタテにも合います。

これは焼き魚にも合うのでは!?

漬け焼きにしてみようかな?

待ってて!宮城サーモン!

 

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

さゆさん、こんにちは!
アンバサダーレシピのアレンジありがとうございます♪
ホタテ丼もとっても美味しそうです👀✨
焼き魚も美味しそうですね!


こんにちは。サーモンは焼いたら食べられるので、試してみます(^^)いつも楽しい企画、レシピをありがとうございます!

美味しそう〜
ホタテにも合うお醤油ですね✨


はい(^^)いろいろかけて試したくなりました。

やさし
2025/01/21 20:10

ホタテ漬け丼おいしそう~
コリアンダー醤油、へ~
宮崎サーモン名産っていうのも初めてききました^^


ごめんなさい、宮城でした。訂正します。