【札幌の春2025→3/25の公園の池】 前後してしまいました。 3/25にも写真を撮ってました。 まだまだ氷が溶けてないね。
【札幌の春🌱】 札幌にも春が来た‼️ 札幌に来た時はゴールデンウィークだったけど その時に「ここはまだ冬だ…」なんて思ったのに今は札幌が大好き❣️ (札幌の規模感がいいのだと思う。私も歳をとり、考えも変わったんだと思う) さて。 いつも通る公園の池の氷が溶けてきたよ。 もっと暖かくなったら鴨🦆
【降ったよ〜❄️】 起きたら真っ白でした❗️ 日本は南北に長い。
【目が出ておるよ⛄️】 札幌は結局、帳尻合わせのように最近は雪がガッツリ降ってます。でも、日中暖かいので溶けたりしてます。 いつも通る公園、小さい雪だるまの目が出てる〜😆こういうのは初めて見たよ。
【ボートレーサーになって来たよ】 札幌の地下歩行空間、通称チカホにはいろんなイベントが来ます。ボートレーサー募集を目的とするイベントが今年もありました。 去年はVRで運転ができたんだけど。VRのボートはマジでスピード感あるし曲がったりする時にちゃんと傾くし、ヘリにぶつかるとめちゃくちゃ揺れる。す
【鳥ダルマ🐤大量発見‼️】 今週は濃かった〜…火曜日から土曜日までずっと遊んでました。いつも遊んでんだけど。ひとりで自宅で研究をする時間がなかったです。 で、今日はやっと自分に戻れる日です。ヨガに行く途中に「午後からたくさん投稿せんとな〜下書きにたまってんな〜」なんて考えながら歩いてたら鳥ダルマ
【ピカチュウ雪だるま型発見‼️】 昨日、暖かかったので公園の雪が若干溶けてまた朝凍ってツルツルでございました。こういう時は早く出ないとなという教訓です。 (走れないからね) 帰り道のいつもの公園でピカチュウ雪だるま型を持ってる中国のチビ女子を発見。 なかなか上手に作れないみたいで、ママに手伝って
【冷やすよー】 料理は冷める時に味が染み込むので 冬の間はソッコーで冷える「雪埋め方式」←今つけた。 油断すると料理が凍ってますぞ。 これは前日の肉そばのつゆの残りに白滝を入れて煮たもの。 白滝やつきこんも大好きなんだよな〜。
【これがダイソーの鳥🐤の型だ‼️】 こういうことをやるのは旅行者です。 地元民は寒いし手が冷たいのでやらない。 チビはやるけど。 この大きな🐤の型、なんとダイソーで220円なのです。(多分)今まであったのは半分くらいの大きさでドンキで1,320円?とかで売ってて。 まぁ、旅先で遊ぶには高くはな
【2025のススキノだよ〜】 正月感ねぇな〜と静かな元日を過ごし、食品庫の片付けをした。なんかもっとうまく収納できんかな〜特に菓子の型とかよ〜と思いながらとりあえず中断。 息子とダンナと夕方から初詣に行きました。その後私は恒例の静かな地下街を散歩。店が閉まってる中を歩くのは楽しいです。しかし、旅