ミュートした投稿です。
おいしそうですね〜😋 山椒油やクミンでしっから味がついて おろしポン酢でさっぱりと食べれますね〜! 食べたいです😊
ありがとうございます^_^ 鶏もも肉は、山椒油でしっかりしてるんで、おろしポン酢でさっぱりにしました! 美味しく食べれました😋
下のソース部分は大根おろしだったのですね。 シンプルな調理法ですが、山椒油やクミンなどでひと味違う美味しさになっているのでしょうね。 お写真がとっても美味しそうで、もうお腹が減ってきました(笑)
鶏もも肉の山椒油焼き おろしポン酢
鶏もも肉の山椒油焼き おろしポン酢 鶏もも肉の山椒油焼き調理時間:30分■材料(1人分)鶏もも肉 120g大根 適量ポン酢 適量アサツキ 適量山椒油 適量クミン 適量塩 ひとつまみ■作り方鶏もも肉に塩をひとつまみ、山椒油を全体に塗り付けて、クミンを振る。オーブンに入れて10〜15分位焼く。大根おろしにポン酢をかけて、焼いた鶏もも肉を盛
エスビー黒ごましお&しょうがとお弁当
エスビー黒ごましお&しょうがとお弁当 お弁当の雑穀米にエスビー黒ごましおをかけました。おかずの野菜の煮物にエスビーのしょうがを使っています。 「エスビー高知県産名匠しょうが」は初めて購入しました。香り高く風味が良く気に入っています。 今日は週の始めの月曜日!エスビーとハーブの風味が詰まったお弁当を食べてお仕事頑張りま
こんばんは。 自分も生は苦手なんですが、火を通せば何とかで😅 レバーは、どうしても独特の香りや味は残りますよね、生姜が定番の所に山椒の爽やかな香りとオイスターソースで煮詰めて! ハチミツは、砂糖にない甘さとコクが出るんで、もしかしたら苦手が、美味い😋にかわるかもです^_^
鶏レバーきんかんのオイスター山椒煮
鶏レバーきんかんのオイスター山椒煮 鶏レバーきんかんを湯通しして下処理。鶏がらスープ200ミリに塩ひとつまみ、青椒20粒位を入れて一煮立ちさせて冷ます。スープにオイスターソース、醤油、ハチミツ小さじ1〜2を加えて鶏レバーきんかんを入れて煮る。煮詰めていきながら味を調整しながらオイスターソース、醤油を足す。甘辛の中に青椒の爽やかな香りの
山椒も入ってるんですね~トマトジュースはスパイスと相性抜群ですね。
☀️ 🍅 17・18、コリアンダーにプラスするともっと美味しい✨✨ **【コリアンダー+七味唐からし+さんしょう】** セレクトです💫 黒擦りごま+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス+アマニオイル その後、 **【コーヒー+胡椒(ヒハツ)】**入れた、
サルサニラ味噌ラーメン
サルサニラ味噌ラーメン 細かくしたニラとサルサソースを和える。器に味噌ダレを入れてお湯を加えて、麺を入れる。ニラを乗せて唐辛子山椒を振る味噌とサルサソースで和えたニラとの相性が最高です。インスタントの味噌ラーメンをさらに美味しくアレンジ!