ミュートした投稿です。
流石、スパイス会社。 わさびへの農業貢献も素晴らしい。 一方で、高齢化と気温上昇から生産量が落ちていると思うのですが 特に、長野とか大丈夫か、ちと心配です。
まろさん、こんにちは! ホッケのお刺身、美味しそうです👀✨ わさびが大容量になって嬉しいです♪
先日のご飯にホッケの刺身におろし生わさび!
先日のご飯にホッケの刺身におろし生わさび! 先日、食べたホッケのお刺身!わさびを使い子供も食べるようになったので大容量に!肉よりお魚が食べたいけど、魚料理のレパートリーをまず増やさなくちゃ〜💦
ぜろさん、こんにちは! まぜスパご当地の味、楽しんでいただきありがとうございます♪ 現在山わさびマヨネーズ味は製造を終了してしまっているのですが、新しい味わいを追加してご当地の味シリーズはリフレッシュしていますので、ぜひこちらもお見掛けしたらお試しくださいね✨ ☆まぜスパシリーズは[こちら](htt
はじめて見ました。山わさびが魅力的ですね!
わさび・マヨネーズは和風サラダなんかにもよく合うと思いますので便利な商品ですね。 逆にスパゲティーとは新鮮でしたが、美味しそうですね。
初めて見ました✨ 普通の「わさび」味ではなく「山わさび」味なんですね 味が気になります♪♪
ありがとうございます😃 やっぱりわさびと青じそチューブのW使い!アリですよね╰(*´︶`*)╯♡ これからの季節とくに出番増えそう♪
青じそチューブの味ですか〜?╰(*´︶`*)╯ 爽やかさがありつつで、わさびと混ざり辛味が引き立ちました!
ありましたかー!ウフフ ほんとねー、ガクっとなります! わさびと生姜なら消費量半端ないからスグなんだけど💦