ミュートした投稿です。
おめでとうございます🎉🎊✨✨ 作ってみようと思いました🍞 とてもおいしそうでした😋
こちらこそいつもいいねやコメント頂きうれしいです。 とても励みになっています。 これからも楽しく参加できるとよいですね。
ほんとうにおめでとうございます!!
味噌漬オススメします。味噌とストレートタイプの甘酒1:1で混ぜてヨーグルトぐらいの硬さにシソの実は洗ってからプチプチとって瓶に詰める上から味噌を入れる分量は見た目しその実の1/3から1/2位。、そのまま一日、次の日に混ぜて、辛いのが苦手でない方は鷹の爪少量入れてください。
ありがとうございます✨
ありがとうございます😆 醤油漬け…さっそくしようと思います 🍚が進みそうですね
区民農園で紫蘇の実をいただいたので、醤油漬けにしましたよ。 洗って、実を外し、醤油に漬けるだけだったり、湯通しして醤油漬けにしたりいろいろ方法はあるみたいです。 わたしは、翌日からご飯にのせていただきました。天ぷらもおいしいと聞きました。 醤油漬けは、醤油は少なめにしないとかなり濃いのでご飯にのせる
受賞おめでとうございます🎉
早速ありがとうございます😍 私も天ぷら位しか...です(涙)
早速ありがとうございます😍 葉っぱも大量で💦 取り敢えず赤紫蘇は塩揉みして、梅酢がなかったので酢に漬けてみました。大葉やバジルはジェノベーゼ風位しか...です😌