SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/01/09 12:33

ハーブの春の七草、みんなで考えてみませんか?

新年で限定すると、越冬するセリ科や常緑の低木類ばかりに偏ってしまうため、
新年から春先までの期間で容易に入手可能なハーブで。

食べやすく、冬に旬となる『ルッコラ』は候補の1つかなって思います。

3件のコメント (新着順)

『ルッコラ』たまにしか売ってないし、きのう2P 
だけ残っていたけれど、鮮度がイマイチでした(´;ω;`)


1cchie
2024/01/12 21:19

ルッコラってハーブというより、野菜コーナーのイメージなので、メジャーな野菜たちに追いやられてる気がしますよね。ハーブとしては有名なのに、相手が悪い。

カルダモン
2024/01/10 14:16

う〜ん何かな…
春に摘むのは蕗の薹、つくし、よもぎ、山桜の葉と花、のびる、すみれ、カタクリ、行者にんにく、アケビや山葡萄の新芽…
この中にハーブってありますか?
ごめんなさい😓
提案じゃなくて質問になってしまいました。

我が家で越冬するハーブはペパーミント、アップルミント、タイム、チャイブ、レモンバーム、ラベンダー、パセリ、イタリアンパセリです。
この中から選ぶとしたらタイムかチャイブにしようかな…如何でしょうか。


葉っぱの色合いが美しいですね~~~~♪
お花を見て、小さいころ山の中で見た気がしました\(^o^)/
植木鉢でも育てられるかしら~♪
一株、愛でたい♪

カルダモン
2024/01/14 06:52

敷地内に自生していて鉢植えで栽培した事がありませんが宿根草なので上手く行けば毎年咲いてくれると思います(╹◡╹)🌟

勝どき太郎
2024/01/09 20:36

パクチーは如何でしょうか?? 春先が旬と聞いています。
春先では七草になりませんかね。 


1cchie
2024/01/09 21:27

個性強めな七草になりそうですね!