SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

焼鯖そうめんというのを初めて食べました。

皆さんは食べたことありますか?

香ばしい焼きさばを甘辛く煮て、
そのうまみが溶け込んだ煮汁でそうめんをゆでる
滋賀県・長浜の郷土料理だそうです。

知らない食べ物まだまだ日本だけでも
たくさんあります。食べ物探索楽しくしています。

7件のコメント (新着順)
ゲーマーママ
2024/08/27 15:13

見たことも食べたこともありません。
滋賀県長浜の郷土料理なのですね。
全国には色々なお料理があるものですね🍀


ゲーマーママさんの人生のなかで
出会えますように。

江戸っ子
2024/08/26 23:13

焼き鯖を甘辛く煮た料理を知りませんでした。


焼き鯖ならば焼き鯖で食べるでしょう?
私も初めててびっくり‼️したんですよ。

勝どき太郎
2024/08/26 09:03

想像できない味・・・ 
紅ショウガ・・・これがアクセント?? 
機会があればTRY UP有難う御座います。 


私も初めてで紅生姜出てきたし…😳😳‼️

香ばしく焼き煮魚がそうめんの上のってますって感じでにゅうめんでした。

ギフト
2024/08/25 17:19

私も何度か食べましたよ。
美味しいですね😃


何度かそれはすごいですねぇ。
自分でもやってみようかなぁ思っています。

96オリーブ
2024/08/25 08:43

聞いたことはあるけれど、見たのも初めて画像ありがとうございます。
甘辛い味付き鯖なのね~


塩焼きさばを甘辛くしてそうめんで食べる。なかなかイケましたよ。
鯖缶料理もたくさんメニュー登場になってきたし鯖はいろんな料理につかえて万能ですよね。

ミック
2024/08/25 07:52

初めて知りました。
郷土料理なんですね。食べてみたい~


郷土料理って意外に深いですよね。

私も初めて食べましたが鯖とそうめんあいますよ。

草取り名人
2024/08/25 06:33

食べたことありません。
食べ物に関しては、日本はすっごく広い国ですね~


ホントですねぇ
で、日本は美味しいものがたくさんありますよね。まだまだ知らない食の探索も楽しいものです。

٩( ˙꒳​˙ )ว=͟͟͞ シタタタタッ……