SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/09/10 17:55

久しぶりにおいしいパン屋さんへ
黄色はターメリックを生地に混ぜ込んであって、ヘーゼルナッツとクルミが入ってます
キュルキュマっていう変わった名まえだったので、何だろう?と調べたらフランス語でターメリック、イタリア語でウコンを意味するんですって
へ〜〜😯

左の茶色のは、紅茶とオレンジピール、よく行くパン屋さんは生地に茶葉が混ぜ込んであるんだけど、これは紅茶を入れて水分としてパン生地作ってるのかな?茶葉は見えない

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
6件のコメント (新着順)
むっちゃん
2024/09/12 08:09

ターメリックを混ぜ込んだパン初めて見ました。
綺麗ですね。


yuki
2024/09/12 10:25

ホントにね〜 カボチャを練り込んだ黄色のパンは食べたことあったので珍しくて買ってみました😄

パン屋さんといってもいろいろな特色がありお店探索、商品探索楽しくなりますよね。自分の気に入ったパンを見つけるとまたついついお店に行きたくなるわたしです。

ゲーマーママ
2024/09/11 19:24

とっても美味しそうなパンですね✨

草取り名人
2024/09/11 09:21

美味しいパン屋さんはありがたいです
家の近くにあると嬉しいのですが、私の所は残念ながら・・・です。

ざくちゃん
2024/09/11 06:00

スープと合せたくなりました😄


yuki
2024/09/11 07:17

食事に合うパン、いいですよね💕

メゾンkaイザーさんですか?
気になっていた商品です✨
色が美しいですよね~


yuki
2024/09/11 07:15

ですです😄
ほんと食べたくなるパンばかり😆なかなか行けないけど〜