SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/05/02 08:41

いただいたシーズニング使いました!
トースターだと時間がかかりますが、少し焼きました🎵
手軽で美味しいですよね!
お弁当に少し使い、グリルで再度焼き直ししてみました。その写真はお次に(^ー^)

5件のコメント (新着順)
ざくちゃん
2024/05/05 09:49

おいしそう!
~だけって便利ですよね😄


まろ
2024/05/05 15:30

その通りですね✨😁

み。
2024/05/04 06:23

焼き方を変えるのも楽しいですね♪


まろ
2024/05/04 07:11

1番美味しい焼き方がやっぱり良いですね😃

ミック
2024/05/03 06:53

美味しそうな鶏の香草焼きですね。
シーズニングで味が決まるのでよいですね。
トースターは時間がかかるのですね、


まろ
2024/05/03 10:28

説明みたら10分ってなってはいましたが、二倍くらいしても色づきは…
やっぱりグリルが美味しそうでした。アルミホイルに出た汁はスープに活用しました(笑)

カレーパン
2024/05/02 23:00

グリルで焼く美味しさ知ってしまうと1択になりますね


まろ
2024/05/03 10:24

そうですよね~👍️グリルがやっぱり良いですね🎵

勝どき太郎
2024/05/02 11:03

まろさん
「調理は焼き目+中まで火を通す」を気にすると
トースターかグルリか悩みますね。
トースター時間が掛かる
グリル 火の調整と時間を気にする。
そして
コンセントが共通な為 15Aのブレーカーが電子レンジ+冷蔵庫+炊飯器+「トースター」
上手にコントロールしないと飛ぶことがあり・・・私は基本 グリル派です。

大変ですが ご苦労さまでした。食べる人が気が付けばOKですがね(^_-)-☆


まろ
2024/05/02 11:17

詳しくありがとうございます(^ー^)
炊飯器や冷蔵庫、まさに炊飯器中に色々使ってブレーカー落とすことありました(笑)

トースターも今使っているのは小さめのため、ガスのほうの片面グリルタイプでピザを丸々焼くとすると、下面をフライパンで焼いてからグリルで焼くときあります!オーブン面倒なときに(笑) 

やっぱりグリルが良いですね✨

tuneちゃん
2024/05/02 15:34

私も最近はグリル派です。
弱火で焼いて仕上げは焦げ目のために中火がおススメですよ。