トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > ★みなさん、毎日の調理で「手荒れ」しっかり対... えすた💫 2024/02/04 23:47 ★みなさん、毎日の調理で「手荒れ」しっかり対策してますか? 食器洗いや掃除の際はゴム手袋装着ですが、 調理中は、素手。←どうしようもない(><) ハンドクリーム塗り手袋🧤で寝ますが、 手が…最近調理する様になり、 老人の様に老け込みました( ; ; ) 諦めです?🤦♀️ ★みなさん、毎日の調理で「手荒れ」しっかり対策してますか? 食器洗いや掃除の際はゴム手袋装着ですが、 調理中は、素手。←どうしようもない(><) ハンドクリーム塗り手袋🧤で寝ますが、 手が…最近調理する様になり、 老人の様に老け込みました( ; ; ) 諦めです?🤦♀️ えすた 悩み いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 11件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギフト 2024/02/06 18:26 1cchie たばこを模した、駄菓子があるように、 わさびチューブ等に入ったハンドクリームの販売やこのサイトのプレゼント用に作ってみては、どうでしょうか。 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2024/02/06 18:30 ギフト 刺激ヤバそうですね笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 min 2024/02/06 22:04 ギフト 面白いですね。お肌にいいハーブやスパイスを使って作られたハンドクリームをぜひ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギフト 2024/02/07 16:49 min その発想も、S&Bらしいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/08 02:38 ギフト 素敵ですね♪パrディグッズ! ワサビって書いてあるチューブのノリ(文房具)は売られていますよね♪ 数年前に見たことがありますヽ(^。^)ノ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2024/02/06 08:56 手荒れ酷いです。ハンドクリーム使ってますが、あまり効果がないみたい。食洗機が欲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:34 手荒れ辛いですよね( ; ; )色んな種類のハンドクリームがあるけれど、どれも結局は油分だから💦食器触ると指紋がベッタリなのが難問です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 江戸っ子 2024/02/05 23:46 ハンドクリームを塗っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:34 わたしも今皆さんの投稿を見ながらハンドクリーム塗りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 min 2024/02/05 21:52 以前は冬になると手荒れが酷かったですが、ここ何年かは気にならなくなりました。 思い当たることと言えば… スキンケアに馬油を使うようになったこと。 それとできるだけ洗剤ではなく石けん、重曹、クエン酸を使っていること。 食器洗いと洗濯だけはうまく石けん使いこなせず洗剤を使っているのですが、お掃除には使っていません。 ボディソープ、ハンドソープも使わず石けんです。環境のために始めたことがお肌にもよかったようです。 ちなみに食器洗いは素手です。 熱いお湯は手が荒れるのでぬるま湯にしています いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:40 おー!やっぱり ボディーソープやハンドソープって、脱脂力がとても強い!って聞きますよね。 どんなに潤い、保湿と謳っていても…💦 固形石鹸ですよね?幼少期に祖母のお友達の手作り石鹸を貰い、母が使い道に困っていたのを思い出します。わたしは自分で作れる事に感動しましたが。 馬油、そういえば買って未開封でした💦今夜使ってみます! 皆さん、素手で食器洗いされている方が多くてびっくりです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 min 2024/02/06 22:01 えすた💫 固形石けんです。しかも無香料の。 馬油オススメです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アシュワガンダ 2024/02/05 16:42 手荒れのお悩み辛いですよね・・・ 母が万年酷い手荒れでいつもガサガサしていて可哀そうでした 思い当たる改善方法よかったらお試しください ・手肌にやさしい食器用洗剤に変える ・食器洗いのすすぎはぬるめにする ・手にも日焼け止めを塗る ・アルコール消毒の後にもハンドクリームを塗る 早く改善されますように! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:43 ありがとうございます😊手元って自分で1番目につくから余計気になりますよね。今もこうしてスマホを触りながら…👀 食器洗いは、手袋🧤、無添加食器洗い洗剤、50℃です💦 !アルコール消毒の後にもハンドクリーム。塗ってませんでした💦アルコールも手荒れの一つですね💦今日から2本持ちします💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2024/02/05 13:01 就寝前+起床後の2回実施しています。 手袋では・・・微妙は感覚が無く 触感です・・・ 私はやはり動物の域を越えられません(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:44 朝夜2回、わたしより多いです💦 圧倒的に1回しか塗ってない私、少なすぎますね。 酷い時は食器洗いの手袋で調理することがありますが、やはり細かい作業は難しいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 み。 2024/02/05 11:13 寝室、洗面所、リビング至る所にハンドクリームを置いていつでも塗れるようにしています♪お風呂内でも、浴室用ボディクリームを最後に手にも塗りたくるので…笑笑 乾燥しにくいかもしれません! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:48 おおおお!み。さん完璧なる保湿生活!モデルさんの生活の様ですね。浴室から出る前に保湿クリーム塗ってからが特に。マットさんも至る所にクリーム置いて即塗るって聞きました。。 先ほど塗ったハンドクリームで今スマホがギラギラですが💦こまめに塗るよう心がけます(>_<) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/02/05 08:30 木綿の手袋をしてからゴム製の手袋をなさっては如何でしょう。 私は皮膚科でハンドクリームを処方してもらっています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:52 あ!!!木綿の手袋+ゴム手袋!! そうだ思い出しました。 看護師さんが、コロナ流行後に手袋必須となり、汗やアレルギーで困っているからこんな珍品見つけたのよ!と。 綿製の手袋の形をした蜜柑ネットの様な薄い網タイツの様な物があると喜んでいました。1箱100枚入りらしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 happa 2024/02/05 08:17 ゴム手袋が苦手で撥水効果のあるハンドクリームをこまめに塗って素手で頑張っています。 寝る前はホホバオイル数滴を指先に擦り込んでからハンドクリームで蓋をすると皮膚が柔らかくなる気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:55 撥水性のあるクリーム、白いボディに緑のキャップですね?私も今期、初めて買ってみました。手の内側に塗ると食器にべったりついてしまうので甲にのみ💦 ホホバオイル!昔ながらのオイル。そうですね、長年受け継がれる品、W使いしてみます✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 happa 2024/02/06 15:07 えすた💫 白いチューブのハンドクリームではなく金色のチューブのものなんです。(裏を見ると右上に「強力撥水」の文字が)我が家ではチューブの見た目から「○味ペースト」と呼ばれています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2024/02/05 06:48 皮膚科のお薬が意外と効果あるので検討してください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2024/02/06 14:57 ありがとうございます😊 ピンクのチューブでしょうか?すっかり忘れていました、まずは医療用クリームで治してから日々努力してみます✨✨ いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たばこを模した、駄菓子があるように、
わさびチューブ等に入ったハンドクリームの販売やこのサイトのプレゼント用に作ってみては、どうでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手荒れ酷いです。ハンドクリーム使ってますが、あまり効果がないみたい。食洗機が欲しいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンドクリームを塗っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前は冬になると手荒れが酷かったですが、ここ何年かは気にならなくなりました。
思い当たることと言えば…
スキンケアに馬油を使うようになったこと。
それとできるだけ洗剤ではなく石けん、重曹、クエン酸を使っていること。
食器洗いと洗濯だけはうまく石けん使いこなせず洗剤を使っているのですが、お掃除には使っていません。
ボディソープ、ハンドソープも使わず石けんです。環境のために始めたことがお肌にもよかったようです。
ちなみに食器洗いは素手です。
熱いお湯は手が荒れるのでぬるま湯にしています
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手荒れのお悩み辛いですよね・・・
母が万年酷い手荒れでいつもガサガサしていて可哀そうでした
思い当たる改善方法よかったらお試しください
・手肌にやさしい食器用洗剤に変える
・食器洗いのすすぎはぬるめにする
・手にも日焼け止めを塗る
・アルコール消毒の後にもハンドクリームを塗る
早く改善されますように!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示就寝前+起床後の2回実施しています。
手袋では・・・微妙は感覚が無く 触感です・・・
私はやはり動物の域を越えられません(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寝室、洗面所、リビング至る所にハンドクリームを置いていつでも塗れるようにしています♪お風呂内でも、浴室用ボディクリームを最後に手にも塗りたくるので…笑笑
乾燥しにくいかもしれません!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木綿の手袋をしてからゴム製の手袋をなさっては如何でしょう。
私は皮膚科でハンドクリームを処方してもらっています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゴム手袋が苦手で撥水効果のあるハンドクリームをこまめに塗って素手で頑張っています。
寝る前はホホバオイル数滴を指先に擦り込んでからハンドクリームで蓋をすると皮膚が柔らかくなる気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皮膚科のお薬が意外と効果あるので検討してください。