• ログインもしくはアカウント登録してください。

トークルーム

2025/09/09 23:45

《 今年のラストスイカ 》

8/28-9/1までお誕生日旅行で東北へ行ってきました。

その時秋田県の道の駅あきた港で
無農薬農家さんが出店していて
ミニトマト詰め放題と
見たことの無い形の外国のスイカも栽培していました。

とっても大きいのに、なんと800円!

外国産は、甘いか分かりませんが
お値段に惹かれてお持ち帰り。

確か、イスラエルのスイカだとか。

とうとう今夜、パッカーン!と割ってみました。

品種なのか、日本のスイカの方が甘いのか
甘みは薄目でしたが
水分豊富で、美味しかったです。

種が、日本のスイカの2倍くらいの大きさで、驚きました。

12件のコメント (新着順)
たか125
2025/09/14 06:29

お誕生日おめでとうございます。
外国産のスイカ、面白い形をしているんですね。
種を残しておいて来年蒔けばまたスイカができるかも。

すももん
2025/09/13 19:02

美味しそうです

あくあ
2025/09/12 14:32

お誕生日おめでとうございます❤(ӦvӦ。)細長い形のすいか、初めて見ました〜!すいかも個性があるのですね🍉

茗荷
2025/09/12 14:00

お誕生日おめでとうございます🎂
こんな形の西瓜初めて見ました😃
秋田県の道の駅、行ってみたいです💕

スイカ=丸 だと思って居りましたが、この様な形のスイカがあるのですね😊

江戸っ子
2025/09/11 21:21

変わった形ですね。

ぽんた
2025/09/11 07:45

かわいいですね🍉😍

ソルト
2025/09/10 21:48

お誕生日おめでとうございます✨
初めて見ました、イスラエルのスイカ。
日本のスイカと違って長細い形ですね。

ざくちゃん
2025/09/10 12:21

お誕生日おめでとうございます🎂
ステキな歳になりますように!!

イスラエル🍉食べてみたいなぁ~♪

あきのさん、こんにちは!
外国のスイカ、切るまでは現地の野菜のようですね👀✨
どんな味がするのかとっても気になります♪