SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/04/08 19:29

もうすぐ春土用ですね。毎年立夏5/6頃のその前の18日間を春土用といいます。
土用鰻は有名ですが本来は夏土用の事です。
春の土用は戌の日に「い」のつくものや白いものを食べるのがいいとされてます。
季節ごとに訪れる土用。
食べて季節を味わうというのもまた風流ですよね。今年は何にしようかな~😋

5件のコメント (新着順)
ミック
2024/04/10 07:02

春土用は知りませんでした、特に何もしていませんでした、勉強になります。
い のつくもの、白のものをたべるのですね。
やっぱり稲庭うどんかな~,いも煮、イカ団子、


カレーパン
2024/04/10 13:49

夏土用の丑の日が強すぎですよね。たまたま読んだ本を通じて知っただけです。
96オリーブさんがおっしゃるとおり献立作成に便利だと思います。

ざくちゃん
2024/04/09 17:59

初めて知りました😊
「い」「白い}・・・何食べよう♪
いちご大福・芋ようかん・今川焼き・板チョコ・・・甘い物が浮かびます(^0^;)


カレーパン
2024/04/10 13:33

ちょっとした豆知識として覚えておくと便利かもしれません。甘いものもいいですね♪
春土用の戌の日は4/16,28です。

96オリーブ
2024/04/09 16:35

い、白いもの、初めて聞きましたが献立考えるときの参考になります。

いか、稲庭うどん、は「い」で白い・・・


カレーパン
2024/04/10 13:31

そうきましたか。
「い」のつくもの、又は白いものですが、土用は季節の変わり目にあたるので体調を崩さない様に体に良いものを食べる風習なので、いかもうどんもとても良いと思います。
春土用の戌の日は4/16,28です。

カルダモン
2024/04/09 05:13

成る程…知りませんでした。教えて頂きましてありがとうございます😊

さて「い」の付く食べものは何だろう…🧐
「いくら」「イカ」「伊勢海老」「磯部巻き」「今川焼き」「岩海苔」

白いものはお餅、白玉、ご飯🍚、うどん、
そうめん、とうふ、豆乳、牛乳、バニラアイス、大根、カブ…

色々有りますね。
さて、何を食べようかな(╹◡╹)🎵


カレーパン
2024/04/10 13:26

色々とあるので悩みますよね。
春土用の戌の日は4/16,28です。

みきママ
2024/04/08 23:21

いのつくものや、白いものなんですね


カレーパン
2024/04/10 13:13

夏土用の丑の日のワードが強すぎなんですよね。
春土用の戌の日は4/16,28です。