2025/09/30 10:49
                  
                野菜直売所に出かけると、
タバスコの作り方案内します…
というチラシとともに赤唐辛子が販売されていました。
タバスコって家で作れるのかしら?と直売所のお兄さんに聞いてみると、常連のお客さんが作ってくれてメチャ美味しかったとのこと
メチャ美味しいという言葉に惹かれてチャレンジすることに。
材料は赤唐辛子と鷹の爪、ニンニク、米酢(今回はリンゴ酢を使いました)塩少々のみ
赤唐辛子の種を取るのが大変でしたが、
あとはフードプロセッサーで撹拌するだけ。
できたてを味見したら、メチャ辛い〜!若さ感じる辛さでした。
ここから2週間〜1ヶ月熟成させると良いとのこと
メチャ美味しく仕上がると良いなぁ
※※※※※
写真の青唐辛子は使っていません
半端じゃない辛さをお試しをとお裾分けしてもらいました。
細かく切って炒めると良いとか。
辛さに耐えれるかしら😅
          
            4件のコメント
          
          (新着順)
        
         
 
               
     
 
 
 
     
     
     
     
          
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示atsubuanさん、こんにちは!
自家製調味料づくり、楽しいですよね👀✨
フレッシュな辛さ、とっても美味しそうです♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅でタバスコが作れるんですね
すごい~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからの季節、お鍋のタレにもいいかも!😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても辛いのですね🔥
体が温まりそうで、これからの季節にぴったりですね🍀