SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/07/21 19:14

暑気払い!といえばコレですかね😅
そして鰻の蒲焼には山椒
山椒の香りは好きだけど、しょっちゅう使うものじゃないので瓶入りのは次に使うときは香りが弱くなってることも…
これならいつも新鮮❗️ もちろん香りはいいし、ピリッというか、スーッというか完璧じゃないですかぁ
予算の都合でお安い小さな国産鰻でもおいしく頂きましたー

ちなみに私、福岡県南部柳川名物の〈鰻のせいろ蒸し〉っていう食べ方が一番好き…なので丼仕様でも錦糸卵付きです

山椒
日本で最も古くから使われてきたスパイスのひとつで、植物全体に特有の香りがあり、果皮にはしびれるような刺激的な辛みと爽やかな香りがあります。みそやしょうゆなど日本の調味料との相性がよく、みそ汁、吸い物、魚の照り焼きなどの風味付けに使われます。また、七味唐辛子の原料としても欠かせません。
5件のコメント (新着順)
ここぴ
2024/07/25 06:19

鰻おいしそう!たべたくなります。
土用の丑の日にたべてないー😭
山椒は、たいていついているのを使って買ったことはなかったです。
スティックタイプでよいですね☺️

u
2024/07/24 19:01

これ便利ですよね
土用の丑にぴったりですね

かな
2024/07/22 08:54

スティックタイプがあったのですね、瓶で買ってましたが、今後はスティックが良いかも✨


yuki
2024/07/22 09:16

今年はどこのスーパーでも やけに目につくんですよ〜😆

かな
2024/07/22 09:21

どこでも手に入るのは嬉しいですね✨

ミック
2024/07/22 06:54

美味しそうなうなぎですね。
s&b山椒の粉袋タイプもあるんですね。
瓶のものしか使用したことがなかったのでいつでも新鮮な味香りが楽しめますね。


yuki
2024/07/22 08:21

山椒そうですよね~、今年はこの商品がとっても目について!
いろんなスティックスパイス出してるみたいなので、その流れかな?前からあったのかな😅

草取り名人
2024/07/22 06:19

鰻!!大好きです。
でも、高いですよね~、特に国産は
海外産は食べたくないから、どうしても食べる回数が減ります。
小さくても良いですから、食べたいです。


yuki
2024/07/22 08:24

ほんとに😢私も柳川に食べに行けるのはいつになることやら…デス