SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

早いはやいと言われながらも
まだ9月の頭にパラっと蒔いといた
ガーデンレタスミックス
スクスク🌱成長して🌱きました。

やっぱり9月の声をきくと
種まきシーズンだからって蒔いちゃう恒例
🌱双葉が出て毎日、毎朝、見る成長は
自分の中での記録で経験となっていく。
それは今すぐの答え合わせを
するものでもないし
気候や地域によっても全く違うから
一概には言えないところもあります。

秋まきの種が1番好き。
虫もあまりこないし、
ベランダだし、綺麗なまんま育ちます。

これから1番長く引っ張れるベビーリーフ類
時期ずらして次々種まきしていきます。

自分で丹精込めて育て収穫して
食べるまで出来たら
この上ない喜び そしてごちそう。

小さな小さな私の
ベランダガーデニング🧑‍🌾






5件のコメント (新着順)
atsubuan
2024/10/22 09:35

すごくモリモリでキレイに育ってますね。

美凛さんの影響で種を買ったのですが、
まだ撒いてなくて…。
美凛さんのレタスミックス目指して頑張ります🌱


atsubuan
2024/10/22 19:18

今日種まきしました。
新しい土ではないので、元気に育つか少し心配…。

今回は一度やってみてください。
大丈夫🙆‍♀️だとはおもいます。

次、

次回は養分もとられてるとも思いますので、古い土に再生肥料混ぜ込むと
良いかもしれません。

u
2024/10/20 08:45

すごくきれいですね
秋にまくと虫こないんですか?
よしりんさんに倣ってやってみようかなぁ😊


u
2024/10/21 17:25

よしりんさんのかわいいベビーリーフ見てたら育てたくなります😊
日照不足?プランター?土?が悪いのかな…
春に新しく買い直したんですけど、あんまり育たなくて…
もはや、うちの気の流れが悪いとかそんなレベルなのかなぁなんて疑ってます 笑

良い気をあたえよう…
.∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・
⊂  /   ・゜+.
しーJ   °。+ *´¨)
.· ´¸.·
´¨) ¸.·¨)
(¸.·´ (¸.·'
☆"

江戸っ子
2024/10/19 23:11

立派に育ってますね。
秋に種を蒔くと虫が付かないなら良いですね。


秋からあたたかくなる前までは虫がいないので野菜育て良いかと思います。

我が家はベランダなのでたまに虫にですがお庭や畑は日常ですものね。
大変だと思います(ღ˘⌣˘ღ)

ぽてもち
2024/10/19 22:49

生き生き育ってますね✨
本当夏は虫に悩まされました💦
わが家はオオタバコガ被害だったのですが、
大葉と茄子を根こそぎやられました😢


ぽてもちさん宅もそうでしたかぁ
泣きたくなりますよねぇ。
(*´・д・)ノ(pωq。)゚+.ナカナイデ…。






今スクスク育ってます。
これからの年末年始活躍します。

ミック
2024/10/19 08:41

大きく成長しましたね~
みずみずしい
虫が来ないのはいいな~


ミック
2024/10/19 09:54

私もガーデンレタスミックス育てていた時ナメクジに困っていましたよ~
朝摘もうかなとお庭に出ると葉っぱにナメクジが通ったあとがあり毎回大変でした。
花壇なのですごく多くて苺はとくな毎回食べられていて食べられないときもありました。
主人なよなよなナメクジを見つけて退治してくれたのでよいですがそれでも多くて大変、
鉢の裏にいたりしますよね、鉢が多いのでいる確立も多くて悲鳴をあげていますよ~笑
蚊も多いんですよ~最近は鳴かないのでいつの間にかさされていることが多いです。

いゃいゃそれはお花のお話ね…
ペチュニアだったかなぁ?でてきて
😨😨😨😱😱😱💦焦りました。

今回のレタスには全く居ないですよ。
全く…だからこんなに綺麗なのですよ。
食べるものは徹底的にですよね。
ネットもしないし…逆に高さがあるベランダはラクなのかもしれません。
虫なし、
鳥は鳴いて歌うぐらいだから…笑

苺は甘くて美味しいもの😋
虫、鳥さん対ミックさんのバトル経験
これからも楽しみに
しちゃいけないか…
また経験話教えてくださいね。
話が尽きません🤭☺️💕✨