トークルーム

こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。
今日10月30日は、「食品ロス削減の日」。
食べられるのに捨てられてしまう“食品ロス”は、国民1人当たりに換算すると、毎日ご飯茶碗1杯分に上るそうです(農水省・環境省算出数値による)。
私たちも日々の生活のなかで削減を心がけていきたいですね。

エスビー食品では、余りがちな食材やスパイスの使い切りのヒントを以下のWEBサイトでご案内しています。ぜひご覧ください!
★スパイス・ハーブ・調味料で「食材救出大作戦」
https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/food_rescue/

私のおすすめは・・
食材では
・ブロッコリーの茎や野菜の切れ端は、ピクルスやぬか漬けに
(スパイス・ハーブではないですが、ぬか漬けおすすめです・・)
 https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16754.html
スパイスでは
・日々のコーヒーや紅茶、ホットミルクなどにスパイスを加えて楽しんでいると、使い残し知らずに・・
(最近よく飲むのは コーヒーにナツメッグ と、 ホットミルクにターメリック☕)
・賞味期限近づいてきたスパイスは、カレーに加えて変化を楽しむ!
などです。

皆様からも
・ロス削減でこんな工夫をしています
というアイデアや
・このスパイスが余りがちなのだけど、どう使えばよい?
などのご質問
をお寄せください!!

9件のコメント (新着順)
たか125
2025/11/03 06:07

食品ロス絶対に削減しないといけませんね。
一人ひとりが意識を持って取り組まないと。
大切な食料は工夫をして食べられるようにします。


仰るように一人ひとり意識を持つことが大切ですね!
私も気をつけているつもりでも、うっかり…があるので、一層意識を高めていきたいなと思います😌

トンボノメガネ
2025/10/31 16:31

「食材救出大作戦」とっても良いですね✨️
余りがちな野菜、特に人参、ネギ、生姜、茸、にんにく、セロリ、パクチー、ニラは用途別に切り方を変えて冷凍しています。
じゃがいもは放置すると芽が出るので、数年前から水煮野菜を買ったり、キャベツ、ほうれん草、ごぼう、人参は乾燥野菜を使ったり…極力捨てないように心掛けています😅


野菜によって、扱いや選択肢を工夫されていて、参考になります✨加工しておくと使いたいときにさっと使えるのも便利ですね♪

トンボノメガネ
2025/11/02 16:50

いそべ@スパイス&ハーブマイスターさま、コメントありがとうございます😀
野菜を買ってきて使って余ったらまとめて作ると…使いたい時にさっと使えて時間が無い時に助かります〜♡

atsubuan
2025/10/31 10:08

食品ロスという言葉、やっちゃってるかも…とドキッとします。

食材救出大作戦のサイトとても見やすいので、
これから役立てたいです。


食べ物を大事にする気持ちはあっても、ついうっかり・・はありますよね💦

サイトもお役立ていただければ嬉しいです♪

茗荷
2025/10/31 10:05

10月は食品ロス削減月間でしたね😊
食材やスパイスの使い切り方、勉強になります😍
冷凍保存したり、使い切ってから買い物に行ったり、節約にもなるのでがんばります✨️ᕦ⁠ʕ⁠ ⁠•⁠ᴥ⁠•⁠ʔ⁠ᕤ✨️


ありがとうございます。皆さんのコメントも参考になりますね~☺

tototoww
2025/10/31 09:20

チューブの調味料などは、最後はさみでぱっちんして
スプーンなどですみずみまで使ってからポイッとします。
できるだけ使い切る。

野菜の皮でもう一品。私も心掛けたいです。


しっかり使いきっていただくことは、メーカーとしても大変うれしいことです✨

ざくちゃん
2025/10/31 07:19

野菜の皮でもう一品を心がけています
と言っても、簡単なきんぴらやコロッケ・餃子の具
炒めてふりかけなどにしたりしています


ありがとうございます。野菜の皮やその周りに栄養が多いともいいますから、からだにも嬉しい工夫ですね♪ コロッケや餃子も味わい深くなって美味しそうです♪

あくあ
2025/10/31 13:21

皮をうまく活用したいのですが、実践できていません😅素晴らしいですね❤️

あくあ
2025/10/30 21:59

楽しみながら取り組んでいけたらと思います♪


そうですね♪ ずーっと続けていくことなので、楽しいことは大事ですね!!

Yuki
2025/10/30 20:16

最近、漬物をしているので、余りそうな野菜等は、漬物にして、しっぽまで食べるようにしています。
食品ロス削減ですね(o^―^o)ニコ


おいしくロス削減できるのが良いですよね♪

あくあ
2025/10/31 13:21

自家製でお漬物作られるのですね
おいしく食品ロスにも貢献されていてすごいです✨️

ゆみたろう
2025/10/30 19:23

私はド変態倹約家なので、食べ物を捨てなければならない時はマジで悲しいです。

旅行に行く時におかずが余っているのを冷蔵庫から冷凍庫に移動させて帰宅したら食べたりしています。

あとは、毎日スーパー寄りたいけどがまんする!とかですね。


あくあ
2025/10/31 13:22

使い切るようにしていますが、ふいに食材が腐ってしまったときは、ほんとうに悲しいです😭

ゆみたろう
2025/10/31 20:39

わかる〜…お前まだいたのか、ごめんよ〜って捨てます。