2025/10/30 14:10
こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。
今日10月30日は、「食品ロス削減の日」。
食べられるのに捨てられてしまう“食品ロス”は、国民1人当たりに換算すると、毎日ご飯茶碗1杯分に上るそうです(農水省・環境省算出数値による)。
私たちも日々の生活のなかで削減を心がけていきたいですね。
エスビー食品では、余りがちな食材やスパイスの使い切りのヒントを以下のWEBサイトでご案内しています。ぜひご覧ください!
★スパイス・ハーブ・調味料で「食材救出大作戦」
https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/food_rescue/
私のおすすめは・・
食材では
・ブロッコリーの茎や野菜の切れ端は、ピクルスやぬか漬けに
(スパイス・ハーブではないですが、ぬか漬けおすすめです・・)
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16754.html
スパイスでは
・日々のコーヒーや紅茶、ホットミルクなどにスパイスを加えて楽しんでいると、使い残し知らずに・・
(最近よく飲むのは コーヒーにナツメッグ と、 ホットミルクにターメリック☕)
・賞味期限近づいてきたスパイスは、カレーに加えて変化を楽しむ!
などです。
皆様からも
・ロス削減でこんな工夫をしています
というアイデアや
・このスパイスが余りがちなのだけど、どう使えばよい?
などのご質問
をお寄せください!!
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しみながら取り組んでいけたらと思います♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近、漬物をしているので、余りそうな野菜等は、漬物にして、しっぽまで食べるようにしています。
食品ロス削減ですね(o^―^o)ニコ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はド変態倹約家なので、食べ物を捨てなければならない時はマジで悲しいです。
旅行に行く時におかずが余っているのを冷蔵庫から冷凍庫に移動させて帰宅したら食べたりしています。
あとは、毎日スーパー寄りたいけどがまんする!とかですね。