SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/10/19 09:39

秋みょうがが大量収穫~

家庭菜園でみょうがを育てています。
今年はいつもの年よりも倍の大きさです。
みょうがが大好きで毎年みょうがをポン酢漬けにして食べています。甘酢漬けがちょっと苦手で色が悪いですがポン酢に漬けて食べるのが好きです。

皆さんはみょうがはどのように食べられますか?

14件のコメント (新着順)
ちいこ
2024/10/23 02:21

夏は、そうめんの薬味としてよく使いました。


ミック
2024/10/25 09:38

ありがとうございます。
お写真ありがとうございます。
美味しそうなそうめんですね、薬味たっぷり、みょうがもさっぱりいただけますね。
薬味に使用することが多いですね。
教えていただきありがとうございます。

atsubuan
2024/10/22 09:32

みょうがの甘酢漬けは作りますが、ポン酢漬けとても気になります。

みょうがに豚肉を巻いて食べたりしてます。
(お店で食べて美味しかったので😋)
お店で食べた時の写真です。
分かりにくいのですが、みょうがを芯にして巻いてます。

立派なみょうがを収穫されているので、
豚肉巻きしたら美味しそう💗


ミック
2024/10/22 11:12

ありがとうございます。
お写真ありがとうございます、おいしそうですね~お店は盛り付けも素敵~
私も肉巻きを作りました。お店のような美味しそうな盛り付けではありませんが後ほど投稿しますね。
ポン酢や柚子ポン酢でも香りや味がプラスされて美味しいですよ~
お写真、教えていただきありがとうございました。

トンボノメガネ
2024/10/21 16:34

みょうがのポン酢漬け、美味しそうですね😊
最近、みょうがの美味しさにチョッピリ目覚め、薬味に使いますが、
それでも余る時は味噌漬けにしてま➰す🎵


トンボノメガネ
2024/10/24 14:02

お料理のことをすごーく 好き❔イヤ愛してるんですね✨
そこまでのクックラブ、尊敬します😍
私は食べたいな➰、と思ったり家族が美味しかった➰と言ってた料理を作るくらいです😅
以前はもっと意欲的かつ 食いしん坊だったんですがね…
『食いしん坊』が 一番 お料理のポイントかも❔…ですね🎵
今は家族の笑顔🙂がうれしい😃⤴️
たま~には、ゆっくり ぐっすり ねむって ネ➰✨無理すると体調崩れちゃうかも~😆

ミック
2024/10/25 08:56

ありがとうございます、
夜中に何度も起きてしまいますがリラックスして安眠心がけします~笑
まさに食いしん坊がおいしい料理を作るポイントなのかもしれませんね笑

ざくちゃん
2024/10/21 06:59

立派な茗荷ですね♪
今年は茗荷のぬか漬けにハマりました😊
ポン酢漬けもあっさりでおいしそう!!


ミック
2024/10/22 11:08

ありがとうございます。
ほんと立派なみょうがですよね、今年初めて大きなみょうがが収穫できました。
ざくちゃんさんみょうがのぬか漬けにはまっているのですね、おいしそう~
ぬか漬けに漬けるとおいしいでしょうね~
教えていただきありがとうございます。
ポン酢漬けやゆずポン酢漬けもお勧めですよ~

草取り名人
2024/10/21 05:12

スッゴイ大きな美味しそうなミョウガですね
色がとても良いです。
私は薬味としてが多いです。
お蕎麦はもとより、冷奴の上にものせます。


ミック
2024/10/22 10:12

ありがとうございます。

大きいですよね~
夏に比べたらほんと倍の大きさでびっくりしました。
薬味として使用することが多いですよね。
私も同じく麺に乗せていただきます~
教えていただきありがとうございます。

ゲーマーママ
2024/10/20 09:53

みょうが 美味しいですね。
薬味に使うし炒め物のアクセントにトッピングしたり、ご飯に混ぜたり大活躍です。
冷凍して重宝しています。


ゲーマーママ
2024/10/21 13:15

茗荷 使う状態にカットして冷凍しています。
ほしい分だけ使えるので便利ですよ❤️

ミック
2024/10/22 09:37

私もまだ残っているのでカットして冷凍したいと思います。
ありがとう~

u
2024/10/20 08:49

みょうが立派に育ってますね
お店だと夏場よくて3個100円、今は2倍くらいだから、育てたほうがいいですよね
ポン酢漬けいいですね
夏場はおそうめんやお野菜の揚げびたし、冷や汁なんかにどんどんかけちゃいますが、今はタルタルとかに甘酢漬けにして入れちゃいますかね😊


ミック
2024/10/20 10:45

ありがとうございます。

丸々としていますよね~
甘酢や薬味が多いですね。冷汁によいですね
夏場は安いですよね、もうそろそろ値段が高くなりますね。
家のみょうがだけでは足りなくて夏場の安いとき大量に購入して冬場も食べられるように購入してポン酢漬けにしていました。
ポン酢もですが柚子ポン酢ならさらに香りもよくお勧めですよ~
教えていただきありがとうございます。

u
2024/10/21 17:18

保存食として上手に利用されてるのですね
柚子ポン酢もいいですね
風味や香りが加わっておいしそうですね
こちらこそいつもたくさん教えてもらってありがとうございます〜

ミョウガ育ててみたいですね~(^_-)-☆
甘酢派です。そのままでもいいです。
ポン酢は食べてみたことがないです。


ミック
2024/10/20 10:49

ありがとうございます。
みょうがほっといてもどんどん増えて育ちますよ~
ただ土を巻き込んで育つのでちょっと処理が大変なんです。
やはり甘酢が多いですね。
ポン酢もおいしいですが柚子ポン酢にお酢もプラスすると柚子の香りと味も味わえておいしいですよ~
教えていただきありがとうございます。

江戸っ子
2024/10/19 23:08

夏みょうがと秋みょうががあること自体知りませんでした。
植え付けの時期を変えることで収穫時期を変えられるんですね。


ミック
2024/10/20 10:54

ありがとうございます。

ほぼ植えっぱなしです~
7月から8月のものが夏みょうが、9月から10月のものが秋みょうがといいます。
夏みょうがは小ぶりで緑がかり秋みょうがはふっくらして赤紫色しています。秋のほうが香りが強めです。春にはみょうがたけも食べられるんですよ~

ぽてもち
2024/10/19 23:03

こんなに大きなみょうがすごい!
以前テレビでタモリさんの豆腐丼を見てとてもおいしそうで、みょうがも入れてまねして作ったことがあります😊


ミック
2024/10/20 10:24

ありがとうございます。
ほんと大きいですよね~私も驚きました。
今までこんな大きなみょうが自宅で収穫したことがなかったんです。
豆腐丼にみょうがですか、みょうがと豆腐が合うからどんぶりにしてもおいしそうですね。
教えていただきありがとうございます。