トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > ◆《七味唐辛子》の疑問◆ 先日、七味唐辛... えすた💫 2023/11/17 15:12 ◆《七味唐辛子》の疑問◆ 先日、七味唐辛子が西と東で配合や7つの定義が違うと聞きました。 カップ麺などのスープの味が西と東でバージョン違いなのは知っていましたが、七味唐辛子までもが!と驚きました。 エスビーさんでは、七味唐辛子の味はどう決めてあるのかな? ◆《七味唐辛子》の疑問◆ 先日、七味唐辛子が西と東で配合や7つの定義が違うと聞きました。 カップ麺などのスープの味が西と東でバージョン違いなのは知っていましたが、七味唐辛子までもが!と驚きました。 エスビーさんでは、七味唐辛子の味はどう決めてあるのかな? えすた 七味唐辛子 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つぎもっさん 2025/06/11 04:01 勉強になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2025/06/15 04:12 つぎもっさん いろんな食文化、楽しいですよね😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 み。 2023/12/19 06:47 同じものだと思って使っていたので驚きました! 配合どころか、7つの種類自体も作り手によって異なるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/12/19 14:59 そうなんですよ~~ 「西日本と東日本では七味の中身が違うから一緒にしないでくれ!」と お蕎麦にかける七味について軽い気持ちで語りかけたら 関西圏の方に力説されました( ´艸`)笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2023/11/17 17:27 ご質問ありがとうございます! 作り手によって配合が変わる七味唐辛子ですが、 エスビー食品では、辛さのある唐辛子と山椒、香りのある陳皮、青のり、ごま、麻の実、けしの実の7種類をミックスしていますよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/11/18 02:26 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 (人''▽`)ありがとうございます☆ 特に西と東で変えていることはないのですね♪ 今度、「しょうが入り七味唐辛子」をお迎えしようと思っています🌌 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じものだと思って使っていたので驚きました!
配合どころか、7つの種類自体も作り手によって異なるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ご質問ありがとうございます!
作り手によって配合が変わる七味唐辛子ですが、
エスビー食品では、辛さのある唐辛子と山椒、香りのある陳皮、青のり、ごま、麻の実、けしの実の7種類をミックスしていますよ♪