SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/08/06 21:59

お刺身にわさびはかかせないですね

わさび(本わさび)
鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。
6件のコメント (新着順)
Sammy
2024/08/08 13:57

チューブのもいいですけど、新鮮なそのままわさび、忘れられません🤍


Manami
2024/08/16 20:46

どちらも美味しいですよね!

ぽんた
2024/08/07 18:52

かかせないですね✨


Manami
2024/08/16 20:47

刺身のお供にないとですね!

勝どき太郎
2024/08/07 09:56

これは 外せないスパイスです~ 
大人の証 (笑)

お茶漬けですか?? 夏ですね (^_-)-☆


Manami
2024/08/16 20:47

あるのとないのとでは全然違いますよね!
お茶づけもいただきました

ミック
2024/08/07 07:24

お刺身には欠かせませんね。
ツーンとした辛味がよいですよね。


Manami
2024/08/16 20:47

ないと物足りないですね!

草取り名人
2024/08/07 05:10

そうです!!
絶対欠かせません!!
握り寿司もわさびがないと、味が大きく落ちますね


Manami
2024/08/16 20:48

子どもの頃はつーんとしていやでしたけど、食べるようになってないと物足りなくなりますね!

欠かせないですね


Manami
2024/08/16 20:48

ないと物足りないですね!