SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/01/10 18:16

神保町に用事があり、お昼にビリヤニを食べました。
ビリヤニは、食べたのは2回目です。
スパイシーなチキンがのっていました。
ライタという、ヨーグルトにきゅうり、玉ねぎなど入ったサラダ?みたいなのもついていました。
ビリヤニは、美味しいけど、良さがまだわからなくて、いろいろなお店で食べてみたいです。
エスビーのビリヤニのレシピも見つけました♪
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/feature/detail/145.html

近いうちに作ってみたいです。

6件のコメント (新着順)

ビリヤニ人気まだまだありますね。
何が?魅力なんだろうと思うところもありますが引き続き答え合わせできるように食べ歩きたいと思います。


ここぴ
2025/01/12 17:17

わたしもまだわかんなくて、おいしさを理解しようと試し中です😊

(=´∀`)人(´∀`=)オナジク仲間✨

ぽんた
2025/01/11 11:41

ビリヤニおいしいですよね☺️


ここぴ
2025/01/11 13:59

ぽんたさん、こんにちは😊
まだビリヤニというものがよくわかってないのです、笑
経験をつみたいとおもいますー😙

勝どき太郎
2025/01/11 10:59

ここぴさん
自分の場合ビニヤリを炊飯器で炊くときは香りが炊飯器にしみ込むので
別の炊飯器で炊いています。 
ビニヤリはこれがと言う味は「インド・パキスタンの家庭の味」無いそうです。


勝どき太郎
2025/01/11 11:00

こんな素材で炊いています。 (^_-)-☆

ここぴ
2025/01/11 13:58

わぁ、こんな素も、あるのですね。
家庭の味なんですね。前に食べた時もよくわからなかったんです、笑
スパイシーさもあっておいしいけど、これぞ、ビリヤニ!てのがあるのかなて思ってました。
鍋のにおい移りの件も情報たすかりました!

ざくちゃん
2025/01/11 06:27

名前だけは聞いたことがあります😊
スパイス強めなのかしら?食べてみたいな♪


ここぴ
2025/01/11 07:55

お店で何度か食べてみないと作ってもこれであってるのかな?てなっちゃいそうで、みかけたら食べてみてますよ😉
お米が軽めなのでたくさん食べれちゃいます。ビリヤニの中からクローブをみつけましたよ👀

やさし
2025/01/10 20:46

スパイシーな炊き込みご飯的なものかなと思ってますがあってますか?
食べてみたいな~ビリヤニ^^💃


ここぴ
2025/01/11 07:51

そうですね!お米が日本のとちがうので、わりとあっさりとした食感でしたね。
昨日食べたのは、そこまでスパイシーではなかったのですが、カレーを、選べたので、バターチキンカレーをかけながら食べました😊

ここぴさん、こんにちは!
美味しそうなビリヤニですね👀✨
公式レシピもご覧いただきありがとうございます!ぜひお試しください♪
YouTubeチャンネルでも作り方を紹介しているので、ぜひこちらも興味があればチェックしてみてください!
5分でわかる⁉エリックサウス稲田さんが語るビリヤニの面白さ


ここぴ
2025/01/10 19:43

ありがとうございます!
さっそくYouTube拝見しました!
ライタの作り方まで紹介くださってますね😘
バスマティライスと足りないスパイスも調達したいと思います〜。

動画拝見しました!
ビリヤニの本は借りたことがあったのですがなんだか面倒な感じで。

でも、この動画見てたらカンタンに作れそうですね。(もどきは作ったことあります)

やってみます♫