SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/01/05 20:53

こんばんは。
友人に教えてもらった白子のような豆腐を食べてみました。
生臭くない白子風味で不思議な美味しさです。
うにバージョンもありました。

わさび(本わさび)
鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。
7件のコメント (新着順)
みく
2025/01/09 07:14

白子自体を食べたことが無いのでもう1つわからないのですが(笑)
食感?味が似ているのかな?


みく
2025/01/09 21:37

返信ありがとうございます。
食べず嫌いなのか1度も食べたことも買ったこともありません。
食べ方を知らないというか…💦
勉強してから挑戦してみたいです。

torikago
2025/01/09 23:22

なるほど。そうなんですね。
健康のためには避けたい食べ物ですし。

好みが分かれる食材でもあります。

ミック
2025/01/07 07:49

美味しそうな白子豆腐ですね。
白子が大好きなので食べてみたいです


torikago
2025/01/09 19:03

お値段もお安いので、ぜひ食べてみてください。だいぶ酔っ払ってたらなかなか似てると思います。

むっちゃん
2025/01/06 09:13

白子好きには
たまらないですね(^^)


torikago
2025/01/09 19:05

急にきた白子の口を満足させてくれますよ!
推しです。

ぽんた
2025/01/06 09:13

おもしろい商品ですね!


torikago
2025/01/09 19:05

攻めてる豆腐です。

調べてみました!これは豆腐なんですね。^ ^

ビヨンドbeyondってなんだっけ?大好きなラジオドラマ「日産あ、阿部礼司beyond the average」って言ってたな〜…

〜を超える、だそうです。
白子を超えたってことですね‼️おいしそう〜


気になりますね!明後日見てきます!
うにも超えるんですね^ ^

北海道では冬になるとマダラの白子(高い💦)とすけそうだらの白子(ほどよく手が出る値段)がじゃかすかスーパーに並びます。

torikago
2025/01/09 23:14

おおっ!北海道の方でしたか!
マダラの白子とすけそうだらの白子がデフォルトでスーパーに並ぶなんて
天国ですか?
こちら本州のスーパー@近畿
そんで中規模店は、あるときー、ないときー、な
魚の白子です。
お高いので、わたしはお安い鮭の白子一択です。

やさし
2025/01/05 23:59

ビヨンドとうふなんてあるんですね~


torikago
2025/01/09 19:06

あるんですよー。

やさし
2025/01/09 23:52

初めて見ました^^
おいしそうです

江戸っ子
2025/01/05 23:08

白子のようなビヨンドとうふ気になります。


torikago
2025/01/09 19:06

お時間あるときに近くのスーパーで探してみてください。