SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

残りのフェネグリークのその後、豆苗用再生器❔

残りはまだ、豆苗用(再生器?)入れ物に水を入れて置いてあります😉こっちの方がスクスク育っている(食べられるとも知らぬがほっとけ〰️❔食べても良いよ〰️😓と言わんばかりに…)

スプラウト用 専用キット容器が売ってるのですが、豆苗用の入れ物の底に合わせてプランター用の黒いプラ網をカット、それに排水口用網を被せて種が落ちないようにしてみました。
上に被せてあるネット(ストッキング状の物はベランダで日光浴)は鳥や虫、雑草の種を避ける為用😉
この容器に排水口用ネット(ストッキングタイプ)はぴったりサイズです。種受け用のネットはストッキングタイプではなく別の物です。百均にもっとかための細長い網が有ります。探してみてね😅)

フェネグリーク
黄色くかたい種子は、メイプルシロップに似た甘い香りと強い苦みをもちます。カレーやチャツネに使われるほか、中近東地域ではディップソースの材料にも利用されます。また、楕円形の葉はカスリメティと呼ばれ、種子と同様に苦みがあり、インドや中近東で風味づけとして用いられています。
8件のコメント (新着順)
ぽてもち
2024/11/13 21:29

育ってますね〜😊
愛着わきますね✨


トンボノメガネ
2024/11/14 02:49

ぽてもちさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
そうなんです😊こっちのスプラウト用のほうがしっかり育ってて、愛着湧いてるんですが…でも食用なんです😓良いのはプランターに移住して、そちらもスクスク育ってます😊○年ぶりに植物を育てる事になってしまい、あたふたしてます。家庭菜園していらっしゃる方達を尊敬します😊

やさし
2024/11/12 22:44

すごい育ってますね
やっぱりひなたがいいのかな~


やさし
2024/11/14 23:55

結局たべちゃう^^ 
イヤでもありがたみが違いますよー
かけた時間や苦労が愛ってキツネも言ってたし^^

実食編楽しみでーす^^

トンボノメガネ
2024/11/15 01:16

そうそう、ありがたみが違う〰️😅
キツネが言ってたね〰️😃
わたし、たぬきはダメだから…ちょうど良かった➰🎵違うか😁

トンボノメガネさん、こんにちは!
毎日スクスク育っていてとってもかわいいですね👀✨
毎日のご投稿楽しみにしています♪


トンボノメガネ
2024/11/11 16:16

事務局様、コメントをありがとうございます\(^o^)/
○年❔ぶりの植物なので、手際が悪くて…一日の流れが上手くいかず、あたふたしています…😣
効果効能に惹かれて購入したスパイスが、こういうかたちになるとは…❕❔愛着も生まれて、何回も見てます😓家族も協力的で、起きたら全部日向に出してくれたり…😅

江戸っ子
2024/11/11 12:26

育ってますね。


トンボノメガネ
2024/11/11 14:19

江戸っ子さん、コメントあっちこっちにありがとうございます😊
こっちの運命は…食べられるとも知らずに〰️😱スクスク育ってるんですよね〰️😅

モフレシア
2024/11/11 12:24

カスリメティも使えて良いですよねー。我が家も試してみようかな🤔


トンボノメガネ
2024/11/11 14:28

モフレシアさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
そうなんですよー✨カスリメティ
にも出来るし、一度で二度美味しい❕❔しかもとーっても栄養があるらしく😊(だから買ったんですが😃)実はさっき少し…又upしま➰す😋

トンボノメガネ
2024/11/11 09:25

むっちゃ〰️ん、なんかね➰😓食べられるとも知らずにすくすく育ってるのよ~🎵😣
プランターの中の発育不全のとこの中のを交換しよう❕と思って、土から引っこ抜いたら…😱結構、根が伸びてて…😥土の中ではこんなに…あわてて😞💦又穴掘って戻した〰️😊

むっちゃん
2024/11/11 09:06

あっすごい
すくすく育ってるね!
流石✩

ミック
2024/11/11 07:49

私もスプラウトキットもっていて使用しています。
すごいたくさん発芽していますね。


ミック
2024/11/11 09:32

スプラウトキットはホームセンターで購入しました。
値引き品のものでした
スプラウト、カイワレ大根など育てて食べていましたよ~
また復活させようかな~笑

トンボノメガネ
2024/11/11 09:50

ホームセンターでゲット😊
スプラウト系はスゴく栄養があっていいみたいですねぇ➰😉最近いろいろ売ってますよね➰🎵
フェネグリークは癖があるらしいので…未だにカレー臭ちょっぴり❔
そろそろ🍳🔪🎽しようかな〰️思案中😅