フォトレポート

tochi
2025/01/06 09:37

スパイスの香りを楽しむ水餃子

豚挽肉にネギ、生姜、クミン、コリアンダー、醤油、塩胡椒、オイスターソースを加えて良く練る。
厚めの餃子の皮に包んで3〜5分位茹でる。
鶏がらスープを温める際に舞茸を入れる。
器に水餃子を入れたら舞茸入りの鶏がらスープをかける。
鶏がらスープに舞茸を入れる事で、味わい深いスープに!
コリアンダーとクミンの香りが心地良い水餃子です。

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ミック
2025/01/07 08:09

美味しそうな水餃子ですね。
スパイスが効いて美味しそう、舞茸もよいですね。


tochi
2025/01/07 15:49

こんにちは。

スパイスも爽やかで
スープに舞茸はバッチリ美味しかったです^_^

えすた💫
2025/01/07 02:37

コリアンダーとクミンが混ざり合って美味しい味わいですね♪


tochi
2025/01/07 15:50

こんにちは。

とっても爽やかで
美味しい水餃子になりました^_^

tochiさん、こんにちは!
スパイスが加わることで、香りまでとっても美味しそうです👀✨
美味しそうですね♪


tochi
2025/01/06 17:59

ありがとうございます。

レンゲでスープと一緒にすくった水餃子は、スパイスの香りと抜群の相性でした^_^

sayaka
2025/01/06 11:56

美味しそうですね。スパイスの風味もあいまって、今の季節温まりそうですね😊


tochi
2025/01/06 15:00

こんにちは。

ふわっと香るスパイスは食欲をそそりますね^_^
バッチリ温まりました😊