SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

春のおこわ セイロでスパイスの香り

炊飯器に餅米を入れたら醤油、みりん、酒を入れ、椎茸の戻し汁を1合メモリより少し多めに入れて炊く。

炊き上がったおこわをセイロに入れ、竹の子醤油煮、剥き海老、菜の花を乗せる。

セイロの下の鍋に中国緑茶と青山椒粒、クミン、コリアンダーシードを入れたらセイロを乗せ、沸騰しないよう10分位蒸して香りを付ける。

青山椒とスパイスの香りを付けると爽やかで春を思わせる香りのおこわに!
セイロを香り付けに使う方法です。

 

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
7 件の返信 (新着順)
カレーパン
2025/03/03 02:40

スパイスの使い方とても勉強になりました✨
蒸籠いいですね✨


湯気で香り付け出来るセイロは万能ですね!
ありがとうございます^_^

ちまくま
2025/03/01 23:39

中華風のおこわ、美味しそうですね!


香りプラスで美味しくなりました^_^

きょうか
2025/03/01 22:40

和の食材とスパイス 
とても香りが良さそうで美味しそうですね。


ちょっと色々入っちゃったんですけど😅
バランス良く美味しくなりました^_^

綿菓子
2025/03/01 18:53

春ご飯ですね🌸
食べたくなりました🤤✨


香りもプラスして
春らしく美味しかったです^_^

izuみん♡
2025/03/01 16:47

セイロいいですよね~♡
とても蒸し料理に興味があって、セイロを購入しようかなぁ…と迷っている最中です。
竹の子に菜の花、エビのピンク色も本当に春を感じさせるお料理ですね🌸
セイロの下の鍋に中国緑茶と青山椒粒、クミン、コリアンダーシードを入れて蒸すあたりもに素晴らしいアイディアですね👏


ありがとうございます。

今回みたいに別に炊いたおこわにお茶とスパイスの香りを付けたり^_^
使い方も色々便利なんで、この春にセイロを是非😊

みきママ
2025/03/01 16:01

とても美味しそうですね


ありがとうございます。

スパイシーおこわお勧めです^_^

みく
2025/03/01 15:47

春🌸の香りがこちらにも漂ってきそうな素敵なおこわですね。
もち米とスパイスの組合せがまたいいですね👏


ありがとうございます。

湯気が上がるとふわっと香る感じが春っぽいかなと^_^
スパイスのバランス良く美味しかったです😊