SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

はまちとアボガドとトマトのコリアンダー醤油和え

1月のテーマにありましたコリアンダー醤油をアレンジし、ゆずポン酢を加えてさらにさっぱりとした醤油を作りました。

ご飯の上にのせて、丼にしてもとても美味しいです。

 

【材料】

はまち(刺身用)       80g

アボガド          1個

トマト           1/2個

大葉            2枚


 

【調味料】

A.だし醤油         大さじ4杯

A.みりん          小さじ2杯

A.料理酒          小さじ2杯

A.スティックコリアンダー  1袋(15g)

ゆずポン酢         小さじ2杯


 

【作り方】

①トマトとアボガドを食べやすい大きさにカットする。

②刺身用はまちを食べやすい大きさにカットする。

③器に調味料Aを入れ、レンジ600Wで40秒加熱する。冷まして、ゆずポン酢をまぜる。

④器に①②③を入れよくまぜる。

⑤皿に盛り付けて大葉を飾り完成。

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
コメントする
1 件の返信 (新着順)

mako_papaさん、こんにちは!
コリアンダー醬油のアレンジ、ありがとうございます♪
これはご飯がすすみますね✨