SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

mana
2024/06/25 08:05

冬瓜の皮のきんぴら

冬瓜の皮をきんぴらにしました。皮はとても固いので少し茹でてからごま油で炒め甘辛く煮ました。一味をたっぷりかけてとてもおいしかったです。皮にはカリウムが多く含まれていて

利尿作用がありむくみを解消してくれるようです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
カルダモン
2024/06/26 20:02

皮も無駄なく使っていらして素晴らしいです👌✨
ご飯に良く合いそうですね。


mana
2024/06/26 21:39

ありがとうございます😊
お弁当に一品できました^ ^
捨ててしまうような物で一品できると嬉しくなりますよね〜😉

ざくちゃん
2024/06/25 17:09

瓜の皮もおいしそうな一品になるんですねφ(..)メモメモ


mana
2024/06/25 18:26

そうなんです^ ^きんぴらにするとお弁当の一品になりますよ〜😊

チアスマイル
2024/06/25 11:26

美味しそうですね♪


mana
2024/06/25 18:25

ありがとうございます😊
きんぴらにすると皮もおいしく食べれますね^ ^

ミック
2024/06/25 09:34

美味しそうな冬瓜の皮のきんぴらですね。
皮は食べたことがなかったです、購入したときにはきんぴらにしたいと思います。


mana
2024/06/25 18:24

ありがとうございます😊
きんぴらにすると皮もおいしく食べれますね^ ^作ってみてくださいね☺️

みかん
2024/06/25 09:27

美味しそうなきんぴらですね。むくみ解消効果は嬉しいですね。


mana
2024/06/25 18:23

ありがとうございます😊
お弁当にも入れて持って行きましたよ!
きんぴらにしたら皮もおいしく食べれますね^ ^むくみ解消効果のほどは‥