SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

コリアンダー➕にんにく背脂➕きんぴら

~コリアンダー➕にんにく背脂➕きんぴらごぼう~

 

■材料

①きんぴらごぼうの水煮 1袋
②大豆ミート 適量
③にんにく背脂 小さじ2
④コリアンダー 小さじ1
⑤醤油 適量
⑥砂糖 適量
⑦料理酒  適量

 


■作り方

【1】②を水で戻して水分を絞る
【2】【1】をにんにく背脂で炒める
【3】【2】に砂糖、醤油で味付けする
【4】フライパンの隅に寄せて、真ん中で①をオイルで炒める
【5】【4】をフライパンの中で混ぜコリアンダーを小さじ1入れて味を見る

唐辛子オイル(自家製)を足して再度軽く炒めて出来上がり~😃

 

 

★レシピのポイント

大豆ミートは油で炒めてじっくり焦げ目をつけてから、味付けをすると美味しくなります。

にんにく背脂のにんにくがきいて、コリアンダーとも相性が良かったです😊

コリアンダーは和風味にも合い、調味料がいつもより少なくても美味しく出来上がります😋
 

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
コメントする
9 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
にんにく背脂×コリアンダーの組み合わせ、とっても面白いです👀✨
素敵なきんぴらのレシピのご紹介ありがとうございます♪


にんにく背脂×コリアンダー、とっても美味しく出来上がりました〜✌️いつもの調味料も少なくて良かったです。にんにく背脂もコリアンダーも色々なお料理に使ってみようと思っています〜😀

さくら
2025/02/01 18:19

レシピのポイントとても参考になりました!!


さくらさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
いつもはグレープシードオイルで炒めてから砂糖、醤油で味付けして料理酒を入れて、フォンドボーで出汁を➕のですが、今回は調味料が少しで美味しかったで~す😊にんにく背脂 を炒めたら、部屋の中にい~い匂い😍にんにく、コリアンダーってとっても合いました➰🎵炒飯にすると美味しい➰😉

ゆうき
2025/02/01 11:47

見ているだけで涎が出そうです…


ゆうきさんコメントありがとうございます\(^o^)/
にんにく背脂を炒めるとすご➰く良い匂いで、それだけでしあわせ➰😃コリアンダーも自己主張しないでいい感じで美味しかったで➰す😍

taku
2025/02/01 10:26

コリアンダー大活躍ですね♪
コリャイィンダー??…使わせて頂きました(笑)


takuさんに座布団➰😁
10ま〰️い😁コリャ〰️アんだ〰️和食にぴったり➰🎵

seri_chan
2025/02/01 10:18

コリアンダーの業務用😅
すごい量ですね😅
見付けたら買ってみようかな。


seri_chanさんコメントありがとうございます\(^o^)/
SB さんでお買い物するとき、業務用を知ってからは使用頻度が多い物は業務用を選んで購入してま~す😊なんたって、お得感があるから~🎵コリアンダー、何にでも合うのでオススメ~😃

ぽんた
2025/02/01 09:06

パンチあっておいしそう!


ぽんたさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
きんぴらに、にんにくやコリアンダーを使ったら両方とも主張し過ぎず、口に入れた後ににんにくの匂いはしますが、パンチがあって!美味しく出来ました➰😆

むっちゃん
2025/01/31 08:51

コリアンダー使ってみようと思ってました😊
シードはそのまま投入ですか?するのかな?
大豆ミートの美味しい食べ方も参考になります✨️
ところで冷凍🥕ですが前乱切りにした時に食感が気になってやめてしまいましたが筍と思えば美味しいのかも?と思いました
また乱切りも冷凍して筍として使ってみようと思いました♪


コリアンダーはそのままだけど、私はダマになるのがイヤで何でも粉類はお玉に少し水か煮汁を入れて混ぜてから全体に混ぜてる➰✨大豆ミートは細かい粒のがおすすめ~😃2-3cm角のも試したら…私はそれっきり〰️リピートしてない。ミンチ状は数回リピートしてる(高野豆腐のミンチ?だと思って~)人参も考え方を変えれば、乱切りを酢豚に使うと美味しい〰️😃シチューやカレーなららんぎりを小さくするかいちょう切りで2-3mm厚さとみじん切りで冷凍すると便利~うちは🥕に毛が生えてきたらまとめて冷凍しちゃう~😃冷凍するとき、ビニール袋に少し空気を入れて冷凍して凍った後に出してグシャグシャにしてから再冷凍(その時は空気は抜いてね)するとバラバラのまま使えて便利➰🎵

むっちゃん
2025/01/31 21:46

コリアンダーをそのままは
勇気がいるけどやってみます!

コリアンダーシードは使う前に匂いを確認したほうが良いよ〰️。🥴ってなったら少量でパラパラくらいで〰️試したほうが無難~👌だったら少し増やす〰️入れたら取れないから〰️
今日やっとスマホの機種変更したけど、慣れるまで随分時間がかかる〰️と思うので、コメントが遅れたらごめんm(_ _)m(老人向けは住所録が無いから〰️又々Xperiaにした😣相手にどんな顔が出てるかよく分かんないで使ってる〰️😥)

むっちゃん、追伸で~す😊
今回私が使ったのは、コリアンダーシード(パウダー)だからね~😃📷の画像はたまたま切れてしまって《パウダー》の表示が出てな〰️い😖

むっちゃん
2025/02/01 13:18

見た感じパウダーだなって思ってました😊
機種変したら写真が綺麗に撮れると思うよ
また投稿楽しみにしてます♪

粉だと分かってたら良かった➰😊少しずつ試すと良いかも~😉
📷が綺麗に撮れるの➰良いね➰🎵
容量がいっぱいで電池がすぐ減る〰️〰️😣機種変更したくなくて8年使ってたから〰️😣

むっちゃん
2025/02/01 16:00

コリアンダーって
パクチーなんだっ!👀
ホールを一粒噛んで試してみよう♪

そうそう、パクチ〰️😀私もtakuさんが種を噛むとプチッと食感が良い〜って書いてくれてたから、試してみた〜^⁠⁠^
皮は口から出したけどネ〜O⁠
⁠o
コリアンダーシードパウダーは生のパクチーより匂いは少ないカモネ〜😅

むっちゃん
2025/02/01 18:20

そうだったのか〜(^^)
めちゃ楽しみヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

ミック
2025/01/31 07:44

にんにく背油のきんぴらすごいですね。
金平をこのような食べかたよいですね。
ご飯に乗せて食べたい~麺の上にもよさそう


ミックさんコメントありがとうございます\(^o^)/
にんにく背脂、をフライパンに入れて温めたら、部屋の中がにんにくのい➰い香り➰😉いつもは大豆ミートは違うオイルで炒めてるけど、これは凄く良いから、炒飯にお薦め➰🎵絶対美味しい‼️ガーリックチャーハンになる➰🎵

ミック
2025/02/01 09:55

夫が大のにんにく好きなのですごく喜びそうです、
でも匂いが~笑

ご主人さま、にんにく好きなら、これをたっぷり入れて、ガツン❕と効かせるとよろこばれますね~😍
食べる前からにんにくの良い匂いでお腹がグ➰😋🙆

ミック
2025/02/02 09:30

夫はにんにくが有名な県出身なので何でもにんにくを入れて食べています
私はおなかが弱いので生のにんにくがだめなんです、火を通してなら少しは食べられるようになりました。きっとこの商品を知ったら絶対購入すると言い出しそう笑
夫のニンニク臭だけで胃が痛い笑

にんにくを食べて育たれたから健康ですネ〜(⁠^⁠^⁠)生にんにく食べるとお腹が〰️😥昨晩、チャーハンの具材をこれで炒めてたら、出来上がる前に夫がウロウロ〰️🤤とっても美味しくてあっという間に〜完食〜😊こくもあっておいしい😋更に匂いがスゴイかも〰️⁉️

えーこれめちゃくちゃおいしそう‼️
にんにく背徳ってヤバいワードだわ…
コリアンダーってけっこうなににでも合うんだわぁって最近思った‼️


ゆみたろうさんコメントありがとうございます ⁠\⁠0⁠/⁠ にんにく背脂、フライパンで炒めてたらとてつもなくイイ〰️匂いが部屋中立ち込めて〰️これだけでもご飯がすすむ〰️😍大豆ミートも、いつものグレープシードオイルで炒めるよりも美味しくなった感じ〰️😀コリアンダーってホント、何にでも合うよね〰️😍