フォトレポート

mako_papa
2025/06/30 19:55

粗挽きソーセージとジャガイモととうもろこしのローズマリー炒め

粗挽きソーセージとジャガイモととうもろこしをだし醤油で炒め、ローズマリーとブラックペッパーで香りを付けました!

とうもろこしと、ローズマリーがよくあいます!

 

粗挽きソーセージとジャガイモととうもろこしのローズマリー炒め


【材料】3~4人分

あらびきソーセージ     8本

ジャガイモ         1個(200g)

とうもろこし        1本

ローズマリー        適量


 

【調味料】

バター           15g

だし醤油          大さじ1杯

味塩胡椒          適量

ブラックペッパー      少々

パセリ           少々


 

【作り方】

①とうもろこしの皮を剥き、水で濡らしてラップをし、レンジ600Wで4分加熱する。

②①を流水で冷やし、食べやすい大きさにカットする。

③ジャガイモは、皮を剥き食べやすい大きさにカットする。

④③を皿にのせて、レンジ600Wで2分30秒加熱する。

⑤湯を沸かし、あらびきソーセージをカットして器に入れ、湯を入れて温める。

⑥フライパンに、バターを入れて⑤の湯を切り、よく炒める。

⑦④と②を入れて、だし醤油と味塩胡椒で味付けする。

⑧仕上げに、ローズマリーとブラックペッパーを入れて、皿に盛り付ける

⑨仕上げに、パセリをかけて完成。

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
2 件の返信 (新着順)

mako_papaさん、こんにちは!
これは今が旬のトウモロコシを存分に楽しめるレシピですね👀✨
とっても美味しそうです♪

まーろん
2025/07/01 00:43

ジャーマンソーセージ、バター醤油で作っていましたが
ローズマリーと🌽も入れてみます🥰


mako_papa
2025/07/01 11:50

コメントありがとうございます😊
だし醤油とローズマリーが意外とあいます!ぜひ作ってみて下さい✨✨