トップ > フォトレポート > おすすめレシピ > 自家製甘夏ジャムチャーシュー tochi 2025/02/16 11:32 自家製甘夏ジャムチャーシュー 皮もたっぷり入ったジャムを加えて塩胡椒して揉み込む。 揉み込んだらラップをして冷蔵庫で1時間位置く。 冷蔵庫から出してからクミン、醤油を入れて混ぜ合わせてオーブンで返しながら40分位焼く。 マヨネーズとジャムを混ぜ合わせてソースにする。 ジャムと一緒に焼いたチャーシューは、ジャムに入っている皮のほろ苦さとクミンの香りが丁度良く、ソースを付ければフレッシュなジャムの味で2度美味しいチャーシューです。 クミン スティックスパイスアンバサダー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー クミン カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。 詳細を見る コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/02/17 11:39 tochiさん、こんにちは! 自家製甘夏ジャム、とっても美味しそうです♪ クミンの香りのアクセントが素敵ですね👀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/02/17 14:22 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 こんにちは。 柑橘とクミンも相性良いですね! 美味しかったです^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2025/02/17 08:14 わあ~おいしそう 自家製甘夏ジャムでチャーシューを作るなんて素敵~ ソースもとても参考になります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/02/17 14:24 ミック こんにちは。 ありがとうございます^_^ 甘味の代わりにジャムにしたんですが 柑橘が焼いた後程よく、マヨネーズと混ぜるだけ簡単ソースも美味でした😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 koto 2025/02/16 13:46 ジャムチャーシュー使い道もたくさんありますね。😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/02/16 18:18 koto こんにちは。 そうですね^_^ 砂糖の代わりになりますし、皮の味もほろ苦く、また何かに使ってみます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示tochiさん、こんにちは!
自家製甘夏ジャム、とっても美味しそうです♪
クミンの香りのアクセントが素敵ですね👀✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わあ~おいしそう
自家製甘夏ジャムでチャーシューを作るなんて素敵~
ソースもとても参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジャムチャーシュー使い道もたくさんありますね。😄