SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

チキンのローズマリーロースト ラタトゥイユ添え

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
本日11月21日は「ボジョレーヌーヴォー」解禁日ということで、ペアリングにおすすめの1品をご紹介します🍷

また、リンナイさんとのコラボ企画「グリル料理 投稿キャンペーン」には、ご参加いただきましたでしょうか?
今週24日(日)で終了となりますので、お見逃しなく!
ご投稿いただく際はハッシュタグ「#リンナイコラボ2024」も忘れずに設定お願いいたします♪
>詳細はこちら

ということで✨今回のレシピは「ボジョレーヌーボー×グリル料理」です!
 

「チキンのローズマリーロースト ラタトゥイユ添え」

■材料(2人分)  
鶏もも肉                     2枚
塩                        適量
S&Bおろしにんにく                小さじ1/2
オリーブオイル                  大さじ1
S&Bフレッシュハーブ ローズマリー        2枝
ローズマリーラタトゥイユ(別レシピで作ったもの) 適量

■作り方
【1】鶏肉は厚い部分に斜めに浅く包丁を入れて切り開き、厚さを均等にします。塩を全体にふって手で押さえてなじませ、おろしにんにくを塗ります。

【2】鶏肉より二まわりほど大きくアルミホイルを広げ、【1】をのせ、オリーブオイルをかけて全体にまわします。皮目を上にし、ローズマリーをのせ、アルミホイルでかるく包むようにします。

【3】魚焼き用グリルまたはオーブントースターで10~12分焼き、アルミホイルを広げて表面に焼き色がつくまでさらに5分程度焼きます。

【4】ローズマリーラタトゥイユは粗く刻んで温め、【3】とともに器に盛ります。

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
ミック
2024/11/22 08:18

おいしそうですね。
お酒ともぴったりです

ちまくま
2024/11/21 23:10

ラタトゥィユの上に置くとお店でいただくようにさらに美味しく見えますね💕

ヌーボー解禁にこの一皿は◯ですね〜✨

ざくちゃん
2024/11/21 12:28

華やかでとってもおいしそうですね😍

にゃんtaro
2024/11/21 11:18

ローズマリーの香りが良さそうでとても美味しそうですね♪