SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

春餅 トルティーヤでアレンジ

細かく切った白菜、豚ひき肉120gに花椒、五香粉、オイスターソース大さじ1、醤油を入れて炒める。

トルティーヤをフライパンで軽く焼いて炒めた具材と千切りのネギを包んで食べる。

立春を祝って食べる北京料理で、本来は小麦粉を薄焼きにした物に具材を巻くが、今回は市販のトルティーヤを使いました。
花椒や五香粉の香りが口に広がるクセになる一品です。

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

美味しそう🥰
試してみたいです!


こんにちは。

具材は何でも良いので
是非^_^

ミック
2025/03/07 08:38

北京料理なんですね~
巻いて食べるスタイルよいですね。
スパイスが口に広がり食べてみたいです


こんにちは。

本来は、北京ダックを巻く小麦粉の薄焼きなんですが、有ったトルティーヤで^_^
美味しかったです😊

tochiさん、こんにちは!
トルティーヤで食べるのは楽しいですね👀✨
口いっぱいに五香粉の香りが広がりそうです♪


こんばんは。

具材も何でも合うのでトルティーヤで色々楽しめます^_^
五香粉の香りもバッチリです👍