SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

🌿ローズマリーわさわさの件🌿✨

おうちカフェ?おつまみメニュー

『カナッペ』

 

ガーリックトースト作る時、

輪切りにしたにんにくをバケットに

こするでしょ

ならローズマリーもこすったら香りがつくし

良いんじゃないかと大正解。

 

海老ペーストとクリームチーズならぬ

ドリップヨーグルトをつかって

ローズマリー香るカナッペを作りました。

なかなかいいんじゃない…笑

 

いつでも簡単

またローズマリーの使い方みっけ🌿

 

部屋に飾ったローズマリーは

根っこがでてきたので

涼しくなったら挿し木しようと思っています。

ローズマリー
スキッとした独特の強い香りをもち、羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、鶏肉、じゃがいもなど淡白な素材の風味づけにも活躍します。トマトやニンニクなどとも好相性。パンや菓子、ドリンクの香りのアクセントとしても用いられます。フレッシュのローズマリーは、オイルやビネガーに漬け込み、香りを移して楽しむのもおすすめです。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/08/13 13:05

おしゃれでおいしそう😍


ざくちゃんこのくらいならばいつでも作りまーす。✧。٩(ˊᗜˋ)و✧*。

ざくちゃん
2024/08/14 06:10

食卓にこんなステキな一品があったら最高です♪
どこでもドアがあったら毎日でもお願いしたいで~す(^.^)

( ゚∀゚)σピンポンハイタツニキマシタ(ฅ́˘ฅ̀)💕

ざくちゃん
2024/08/14 18:34

ありがとうございま~す♪
冷えたスパークリングワイン🍸と楽しみま~す😍

u
2024/08/13 11:05

カナッペおいしそうですね
ドリップヨーグルトなので濃厚なのにさっぱりといった感じでしょうか
おしゃれさもステキだし、ローズマリーの使い方メモしときます🤩


クリームチーズをつかわなくても軽さのあるドリップヨーグルトでだったらパクパクいけちゃいます。
バケットにオイルを塗るのはブルスケッタ

まんまのせるのはカナッペって
言うんだそうですよ。 

ガーリック同様擦って香りたのんで下さい。

u
2024/08/14 12:01

美凜さん〜
さすがですね
知らなかったです😁
香りも楽しみますね😆

ミック
2024/08/13 07:33

美味しそうなカナッペですね。
ローズマリーの使い方参考になりました。


わさわさ問題以前にもミックさんにもお話したかとおもいます。
使い方まだまだありそうです。

96オリーブ
2024/08/12 20:21

ガーリックだけより上品な感じがしますね~


ダブルつかいだとにんにくがかっちゃいそうでつかわなかったんですが
ローズマリーこすってこすって笑
良い香りでしたよ。上にのせるものも優しいものでしたから
ദ്ദി˙◡・)‎ Good

まろ
2024/08/12 16:39

素晴らしい👏
とっても美味しそう😋
ローズマリーの使い方まだまだ知らないので勉強しなくちゃ~💦


まろさんこんばんは
我が家でローズマリーがわさわさです。
消化方法皆さんに聞いていろをなことたのしんでいます。使いやすいですし
香りがお好きならばなんでもつかえます。私はドライよりもフレッシュ
生のまんまが好きです。良い香りですから。(笑)お魚でもお肉でも何でも使えるので重宝しますよ。

写真はウイナーと中見えないけどポテト野菜類、ローズマリーは焼いて真っ黒になったのをはずして緑のものを彩りに。

まろ
2024/08/12 23:54

美凛さん、詳しくありがとうございます!ちぎってポテトと一緒に炒めたくらいはやったのですが…また挑戦してみます❗ありがとうございました(^ー^)

写真にあるように耐熱皿あると便利です。野菜類並べて魚焼きグリルで焼くです。入れて焼くそれだけ(笑)
。٩(ˊᗜˋ)و✧*。
楽しんで下さーい。

みゆう
2024/08/12 16:31

絶対に美味しい。海老ペーストの色もいいし、おつまみに出てきたら、嬉しい。


みゆうさんこんばんは
絶対に美味しいいただきうれしいです。
(ฅ́˘ฅ̀)♡ウマッꉂꉂ"(˃▽˂๑)キャハハ♪

簡単なので是非おためしください。