SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ミック
2025/04/05 09:39

ウドのクリームチーズスモークサーモン巻き

1mあるウドを見つけました

 

ウドは皮をむいて酢水につけて置きます

 

その間に室温に戻したクリームチーズにオレガノ、パセリ、ヒハツ、細かくカットしたウドも入れて混ぜスモークサーモンの上に乗せウドと一緒に巻いてカットしたトマトの上に乗せます

 

ソース作り、梅肉、ゆず胡椒をアマニ油とあわせて作りました

 

お皿に盛り付けウドの上には冷凍したレモンの皮を乗せ、ブラックペッパーとピンクペッパーをかけて完成です

 

ウドの皮にんじんはきんぴら、七味唐辛子をかけました

 

拍子切りしたうどにあごの粉と山椒、白出汁を合わせていただきました

 

ウドの香りと食感がどれも美味しく春を味わっている感じがしました

ヒハツ/ロングペッパー
こしょうと同じ辛み成分ピペリンを含み、ピリッとした辛みがありますが、香りはこしょうとは異なり、ほのかに甘く爽快。インドやインドネシアで、肉料理やカレーなどによく使われます。日本では、沖縄本島や宮古八重山諸島で古くから栽培・自生し、豚肉料理や沖縄そばの薬味に利用されています。
コメントする
8 件の返信 (新着順)

ミックさん、こんにちは!
ウドとクリームチーズの組み合わせ、とっても面白いです👀✨
見た目もとっても可愛いです♪


ミック
2025/04/08 10:21

ありがとうございます

山ウドと違いクセが少ないのでいろんな素材と組み合わせてもおいしいです
和食のイメージが強いウドも洋風でいただくのも有りですね~

トンボノメガネ
2025/04/06 09:45

1mもある山ウドを見つけたのですネ〜✨️スゴイですネ〜
トマトにクリームチーズとサーモンにウド、とってもステキな〜組み合わせですネ〜✨️いつもながら綺麗な〜盛り付け〜💕
ウドは味噌漬け(1~3日漬け)か梅肉和えでしか食べたことがないので食べてみたい〜🤤


ミック
2025/04/06 10:40

ありがとうございます。

私もびっくり~笑
カートに収まらない笑みんな見ていましたよ~
ウドは関東に来てから知りました
酢味噌でよく食べますね。
味噌漬けもよいですね。梅とウドの組み合わせ美味しいですよね。
和食の食材として使用することが多いですが洋風でもおいしい、癖が強くないのでいろんな食材とも組み合わせられますね。春は良いですよね、いろんな山菜が食べられるので大好き~
元気があれば山に行って山菜採りしたいです

立川で地下栽培している、と随分以前にテレビで見たことが有ります😀真っ白なウド、美味しいですよネ〜✨️山菜取り…良いですよネ〜見つけたら〜♪ルンルンで
時間が経つのも忘れる〜♪私は草むらが苦手なので…2~3回しか
行ったことは無いけど…😓
洋風のウド、興味津々です〜✨️

ミック
2025/04/07 06:18

私もテレビで見たことがありました
東京ウドブランドですよね。
真っ白でキレイですよね~
春先はヘビもいるからちょっと怖いね、子供のころは山育ちだったので怖いもの知らずでどんどん時間も忘れて山に遊びに行っていました笑
天然ものは特に香りも強く味も濃いので一度食べたらはまります
今はやたらと山にも入れなくなっているのでもう行く機会ないでしょうね~

あ〜、お花見のビールのアテに欲しいな〜♪


ミック
2025/04/17 11:13

ありがとうございます

お酒に最高ですね~
私もお酒と共に頂きました
スモークサーモンのスモークに春の味わいのウド、クリームチーズのコクが梅ソースにぴったり
止まらなくなる美味しさでした笑

ソルト
2025/04/05 20:29

1mのウドが、全く別の味わいの3皿に変身しましたね。(^^)
和食のイメージのあるウドですが、ひと皿目はイメージが覆りました♪


ミック
2025/04/06 10:11

ありがとうございます

びっくりしました~笑
こんなに大きなウド初めて見ました
ウドは和のイメージがありますね。
癖があまりないので洋風にしてもおいしいですよ~

みきママ
2025/04/05 14:43

綺麗で美味しそうですね


ミック
2025/04/06 09:37

ありがとうございます

うれしい~
春を味わっている感じで香りも味も楽しめました
ウドは捨てるところがないので万能です

みく
2025/04/05 12:29

「ウドを見つけました」とのこと。
ご自宅のミックパークでしょうか?😊
ウド鈴木なら知っていますが、ウドは食べたこともありません😆
ウド自体もアクがあるみたいですね。
拝見すると生で召し上がっておられるみたいですが、ウド自体は味があるのですか?
気になりました😊


ミック
2025/04/06 09:31

ありがとうございます

あははは~冒頭から笑ってしまいました笑
お店で見つけました笑もう~カートからはみ出てみんな見ている~はずかしい笑
ウドを食べたことがなかったのですね。
軟白うどは苦味やクセが少なくシャキシャキやわらかい食感、さわやかな香りがします
山ウドは香りが強くほろ苦い味わいです
私は関東に来てから食べるようになりました
灰汁抜きしてから生で食べます。
よく酢みそとかで食べられています、機会があったらウド試してみてくださいね

むっちゃん
2025/04/05 11:44

1mのウドとは運命の出会いですね✨️
ヒハツでピリッと
ウドが美しく変身✨️✨️✨️


ミック
2025/04/06 09:21

ありがとうございます

私も今まで見たことがなかったです。
はじめてこんな長いもの購入しました、カートからはみ出て大変笑
ウドはクセもないのでいろんなものと組み合わせるのによいですね。
ヒハツいただいたおかげで色々楽しめています

izuみん♡
2025/04/05 11:22

毎回のことですが、とっても可愛らしい盛り付けですね(´ω`)

今回はウドとクリームチーズ、サーモンの組み合わせ…素晴らしいですね👏
ウドって食べたことないんですし、
しかも、ヒハツも登場なんですね。(未知の領域です💦)
ソースにも梅肉、ゆず胡椒をアマニ油。
レモンの皮やピンクペッパーで彩り豊かにしているとこもすごいですね✨

ウドの皮と、にんじんできんぴらを作られるところも、あっぱれです👏


ミック
2025/04/06 09:19

ありがとうございます

うれしい~
私は関東に来てからウドを知りました
香りも味も春らしくて春を味わっているて感じがします。
ピリッとアクセントを加えたかったのでヒハツ、ブラックペッパーピンクペッパーを使用しました
皮もいためて食べるとおいしいですよ~これでご飯がすすみ、スモークサーモンとウドはお酒がすすみました笑
機会がありましたらウド食べてみてください、クセもなく食べやすく食感も楽しめます
ヒハツのピリッとした辛味もいいですよ~