トップ > フォトレポート > おすすめレシピ > ふきのカリカリチーズパン粉焼き tochi 2025/05/12 09:10 ふきのカリカリチーズパン粉焼き 下茹でして筋を取ったふきを器に並べて塩、パン粉にガーリックパウダーを混ぜてからふりかけて、パルミジャーノレッジャーノを削りながらふりかける。 オーブンでチーズが溶けてパン粉に焼き色が付いたらパセリをふりかけ完成。 簡単にチーズ風味でカリカリのパン粉が美味しい旬のふきの一品。 ガーリック/にんにく スティックスパイスアンバサダー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ガーリック/にんにく 肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。 詳細を見る コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/05/12 15:34 tochiさん、こんにちは! 洋風のふき料理、とっても美味しそうです👀✨ 食感が楽しいですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/05/12 17:58 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 こんにちは。 白ワインにも合うようにと! パン粉のカリカリは美味しかったです^_^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2025/05/12 13:21 洋風のふき料理おいしそう😍 ワインにも合いますね🍸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tochi 2025/05/12 17:59 ざくちゃん こんにちは。 パン粉カリカリ、チーズも入って白ワインとバッチリです^_^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示tochiさん、こんにちは!
洋風のふき料理、とっても美味しそうです👀✨
食感が楽しいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示洋風のふき料理おいしそう😍
ワインにも合いますね🍸