SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2025/01/28 22:40

和出汁のワンパンパスタ

和出汁のワンパンパスタにハマってます…

 

500mlが乾麺100gの水分量

乾燥昆布と干し椎茸を入れて一晩

大きなフライパンを用意し

太白ごま油でにんにくと赤唐辛子を炒め

出し汁500mlをど~んと投入

煮立ったら乾麺投入

さらに

焼きあご、うるめ鰯、煮干し、かつお節、塩(全て粉)

じゃこ、きのこ類

(今回はえのき、しめじ、ハナビラダケ)

酒、みりん

オニオン、ジンジャー

(トロみ付けも兼ねてパウダーで)

煮詰めたら醤油を廻して香りづけ

盛り付けたら

白すりごまを追い振ってできあがり♪

 

胡麻ときのこの香りがキッチンに立ち昇り

立体感のある和出汁が鼻を抜けます♪

今回はジンジャーでアクセントを♡

 

追記:

ジンジャーの代わりに山椒を使うとどうなるか?要確認♪

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
7 件の返信 (新着順)

これぞ和ですね🇯🇵🥰🎶


taku
2025/01/30 20:41

日本万歳♪

トンボノメガネ
2025/01/29 23:28

いろいろな和出汁に茸類と美味しいものが凝縮された中に、胡麻油、醤油と生姜が際立つ美味しそ➰なパスタ、すりゴマの香りがたまらないんでしょうね~🎵食べた➰い😍


taku
2025/01/30 20:41

実は和出汁のパスタ…
3日連続やみつきレベルで
少しずつ変えて頂きました(笑)
ジンジャーを山椒に変えても全然違うので楽しめます♪

ジンジャーを山椒にして食べられたんですね➰😃和出汁に絶対美味しそう➰🎵
数日前にブリのアラの味噌汁にいつもは生姜を入れるんですが、なんか物足りなくて…ゆず胡椒を入れたらとっても爽やかになって美味しかった➰😉

taku
2025/01/31 09:06

👍

takuさん、こんにちは!
様々な食材の出汁がでている、とっても美味しそうなパスタですね👀✨
旨みたっぷりの味わい、山椒にも相性ですね♪


taku
2025/01/29 21:32

ありがとうございます⛄
これだけの出汁文化を育んだ日本は豊かだなと思う瞬間でした♪

むっちゃん
2025/01/29 09:19

ワンパンで出来るの嬉しいですね
和出汁はやはり最高です✨
少し前に太白ごま油いただいたのですが
初めてなのでまだ開けてないのですが
使ってみようと思いました


taku
2025/01/29 21:29

日本人で良かったなと♪
太白が凄いと思うのは、普通にそのままさらっと飲めるところです✨
日本版オリーブオイルといったところでしょうか。

ミック
2025/01/29 08:34

和出汁やきのこやごまが香り美味しそうなパスタですね。
しょうががアクセントになり美味しそう、山椒も気になりますね


taku
2025/01/29 21:24

生姜バージョンと山椒バージョンをイメージしていて、今回は生姜バージョンでした♪

ざくちゃん
2025/01/29 07:04

色々なお出汁の旨味が広がりおいしそう😍


taku
2025/01/29 21:21

日本人で良かったと思う瞬間でした♪

ちまくま
2025/01/29 01:20

たくさんの和出汁のパスタ、ジンジャーがアクセントで美味しそうですね🫚


taku
2025/01/29 21:20

作ってる傍から香りが登るのでテンション上がりました♪