SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

土曜の昼呑みのアテは、簡単・時短!手羽元の香草焼きで🍺

あのシーズニングとスティックスパイスの五香粉を手羽元にまぶして焼くだけ!

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

ふえるなんぢによさん、こんにちは!
五香粉をまぶすことでより本格的な香りが楽しめますね👀✨
これはおつまみにピッタリです♪


五香粉の香りが町中華で呑むビールを想像させてくれましたよ〜👀

atsubuan
2025/03/09 10:00

昼飲みのアテに最高の1品ですね


ホント、このくらいが軽めの昼呑みに◯でした~♪

ミック
2025/03/09 09:15

スパイスが効いて美味しそうです
焼くだけでおいしいのはうれしい~


は〜い、スパイシーで◯でした~♪

いろどり
2025/03/08 20:04

五香粉の香りも良さそうですね^^
ビールが進みそう〜✨


やっぱ🍺でした~✌️

みきママ
2025/03/08 15:47

アテに最高ですね


はい、最高でした~♪