フォトレポート

まさよぼん
2025/06/09 22:59

自家製ハンバーグをお店の味っぽく

お肉屋さんで買ってくる生ハンバーグの味に近づけたくて、家にあったクミンとハーブミックスを入れてみました。量は適当です。塩コショウだけの時とは違う、焼いているときからスパイシーな食欲をそそる香りが漂い、とってもおいしくできました。他のスパイス何入れてもそれなりに美味しくなりそうかもとも思い、また挑戦してみたいです。ハンバーグ用のスパイスミックスのパッケージで、何が入っているのかも確認してみようと思いました。それを基準に自分で量をアレンジするのも楽しいかも。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
勝どき太郎
2025/08/06 22:43

まさよぼんさん
「お肉屋さんで買ってくる生ハンバーグの味に近づけたくて~」
当方も「会社ランチ」をこの精神でしかも、基本レンチンで・・・
スパイスもハーブも 香炉焚く 自分の中では「超チャレンジ」
このコミュでも「異端」ですが 「やっちゃえ」です。

是非是非 今後UPして下さい。皆様のUP 多少ハードル高いですが
楽しんだほうが「良いかな」 
作った料理はカーちゃんにUPで寸評も「ラブ」 ヨロピク (^_-)-☆  

にゃんこっく
2025/07/21 22:38

スパイス一つでハンバーグ変わりますよね!スパイスハーブの柔らかいハンバーグが好きです

たか125
2025/06/15 06:33

買って来たものより家で作ったハンバーグが一番美味しいですよね。

まさよぼんさん、こんにちは!
ハンバーグにスパイスは間違いないですね♪
ぜひお気に入りの組み合わせが見つかったら教えてください✨